2009年04月11日

鬼先輩。

こんばんは、ソナタです。

ソナタ邦楽塾?には、太鼓の先生、尺八の先生、もちろん津軽三味線の先生がたくさんいます。前にも話しましたが、お弟子さんがお弟子さんに、教えてあげるようになっているからです。

邦楽教室なのに、何故か、怖い英語の先生までいます。

社会勉強の先生は、お稽古場にいっぱいますし。飲み出したら、ただの酔っ払いたちですが(T_T)

でもですね、そんなソナタで過ごす子供たちは、安全に大きく、心が広い子に育つこと間違いなしです。

今年は、青森、神戸、九州まで遠征予定です。

普段の生活の中では経験できないことが、津軽三味線を通して、大切な思い出として蓄積されていきます。

5歳で入門して今年、津軽三味線中学日本一になった楓ちゃんも、間違いなく三味線を通して、人生が変わった一人です。

年齢は関係ありません。

津軽三味線に今は興味がなくてもいいです。ソナタの仲間と一緒に、新しい一歩を踏み出してみませんか。
お気軽にご連絡下さい&見学大歓迎です。



Posted by ソナタ at 20:08│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鬼先輩。
    コメント(0)