2009年11月29日

一日中、踊りの稽古

モニターで監視つき、もう7時は回った 腹減った!とねをあげているはず だが頑張ってます 仕上がり2曲 リイナも、メリハリがついてきた、ももちゃんは厳しい 何時間も 気を抜かない 今最終チェック、まだまだ!
  


Posted by ソナタ at 19:26Comments(1)

2009年11月29日

やりましたね!

  


Posted by ソナタ at 19:19Comments(0)

2009年11月29日

ハッピバースディツーユー

佐藤さん57かいめの誕生日 ソナタに来て七回め 透析して七年、頑張ってます
  


Posted by ソナタ at 14:18Comments(0)

2009年11月29日

2009年11月28日

お疲れ!

芋で乾杯!
  


Posted by ソナタ at 16:25Comments(0)

2009年11月28日

月がでてきたよ

東に月 西に夕日 畑に芋 冬はそこまで来ている 収穫 の喜びを 皆で
  


Posted by ソナタ at 16:05Comments(0)

2009年11月28日

11月28日の記事

ここに来たばかりの頃は 草取り 畑仕事など 大嫌いな まさみちゃんも、今では 百姓の娘 一番の働き者。喧嘩しては、仲良しになる 兄弟喧嘩はたーんとしろ!大人になったら出来ないから、と よく 親に言われた 大人になったら 喧嘩は一度 腹に据えて 生涯顔も見ないこともある 血が つながっていても 心の似通った 他人のほうが、一生 付き合えるのかな 助け合える というより 元は他人 頼らないし 頼れない だけど、不安な時は 寄り添える ただそれだけでいい そして、強い方がいい 明るいほうが いい そんな 君達が とても いい
  


Posted by ソナタ at 16:01Comments(0)会主独白。

2009年11月28日

あっついよ! おいひーよ!あふうあふう

焼き芋 薩摩芋は焼き芋が一番!
  


Posted by ソナタ at 15:39Comments(0)

2009年11月26日

火曜日11月24日、静岡銀行呉服町支店、8階で行 われた

表彰式と実行模範披露演奏がありました トリをつとめたソナタに 大拍手でありました、舞台袖にいた、静岡銀行エリートのお姉様方、みな鳥肌が立ったそうです お客様500人は表彰された方々と、静銀取引の大切なお客様、 要するに小さな親切全国に広めていらっしゃる、スポンサー それに、静岡県教育委員会会長、静岡県社会福祉協議会会長、静岡県知事 などなどの皆々様が舞台下にかぶりつき状態 汗びっしょりのソナタ 又しても やりましたね 振り袖姿で 暴れるかさおどり 重鎮たちの隣から 出てきて大声で唄うじょんから節、 楓ちゃんの奏でる 津軽三味線 太鼓が暴れ、細腕で力いっぱい叩く三味線に 皆さん 唖然! 私たちは汗びっしょり 無言で帰る
客 鳥肌を
さするお姉さん さて つぎの日 静岡銀行の一番偉い人から 素晴らしい 演奏と 素晴らしい ソナタに 踊りの傘など お金がかかるでしょうと 決済が済んでお金が余ったら 回しますので 傘などをかって またがんばって、小さな親切 続けて下さい とのお言葉 感動したら その場で 子供達に 一言 声をかけてあげてくださいよ 真弓ちゃん他子供達は 精一杯やった自分達が どう感じられたか? その場で感じたいのです 金では無いのです 確かに金は必要、有り難い だけど 子供達には、一言暖かい言葉が 欲しかった 朝6時から
支度して夜11時に 破れた 傘を 色紙貼って修理する あのド
派手な 舞台の裏の ソナタ娘を 誰も知らない
  


Posted by ソナタ at 09:24Comments(1)会主独白。

2009年11月26日

回想その2

これは二日目、11月八日のオープニングでした 楽しかったね
  


Posted by ソナタ at 08:46Comments(0)

2009年11月26日

国民文化祭の回想

写真が送られてきました なつかしい あのがんばりの数々
  


Posted by ソナタ at 08:38Comments(0)

2009年11月24日

傘の修理に 宿題に たびあらい

朝6時に起きて 支度して 夜の7時に帰り たった20分の舞台に 汗を流し お客様の心に 感動とジャワメキを残し 一日が終わる しがない芸人達だが 人には簡単に真似出来ない 僕らのチームワーク、ソナタファミリーの旅は続く
  


Posted by ソナタ at 20:10Comments(0)

2009年11月24日

感動の 合奏

小さな親切 大きな迷惑 大きな迷惑にならないよう 実力をつけましょう ソナタは ボランティアのプロフェッショナルだから
  


Posted by ソナタ at 20:03Comments(0)

2009年11月24日

ももちゃん熱唱

強いばかりが、男じゃないよ 清水港の 石松さえも 人情からめば 片目に 涙
  


Posted by ソナタ at 19:57Comments(0)

2009年11月24日

静岡ホォーラム五百人の前でFw:

楓ちゃん、一人で頑張ります
  


Posted by ソナタ at 19:47Comments(0)

2009年11月24日

お昼ご飯です

お昼ご飯です さあ、着替えます、出番は4時 表彰が3時 仕上げは上々
  


Posted by ソナタ at 11:49Comments(1)

2009年11月24日

リハーサル最中

  


Posted by ソナタ at 11:23Comments(0)

2009年11月24日

出発!静岡呉服町、

バスの中は、ショウや慰問の為の、懐メロの稽古 まずは青い山脈から 続いて お富さん 小学生、中学生 高校生 も必死で暗記しています
  


Posted by ソナタ at 08:35Comments(0)

2009年11月23日

親しき 中にも 礼儀あり

このー! 飲んだら 対等! 言いたい事を言う 無礼な 者ども 全国大会、様々な種目の審査員に対して べランメイ調!
  


Posted by ソナタ at 02:42Comments(0)

2009年11月22日

夜は長い、今夜も飲み会

  


Posted by ソナタ at 23:55Comments(0)