2009年05月13日

静かな戦いの始まり。

ソナタ、深夜便です。


ゴールデンウィーク、青森の全国大会が一段落着きました。

各自、メンバーたちは収穫あり、反省あり、色々な経験をし現在は、

もっと巧く、
そしてもっと感動してもらえるように、

厳しい稽古を再開しています。

さて、今後のソナタの予定は。


今月24日日曜日には、地区大会の唄のコンクールが、函南町公民館にて。


31日、品川日民会館にて、東京子供大会。


7月20日には、青森民謡全国大会が、待ち受けています。
予選通過者はまだわかりません。


8月8日は、郷土民謡大会。

すごい数の大会です。


先のことを考えちゃうと、なんだか大変だなー、と目が回りそう。


だけど、今の僕らソナタに出来るのは、


毎日の稽古を大切にして、
一つの大会、

一つの出番、

一つの曲、

一つの音に、

どれだけ魂を込められるか、が勝負です。

ひょっとしたら、他の会の方が演奏や、唄は巧いかもしれない。


だけど、ソナタ号船長=会主に教えてもらった、気持ちだけは負けないように、というソナタ魂で、大会を乗り越えて参ります。


同じカテゴリー(会主独白。)の記事画像
ありがとうございました。
一歳、もうすぐ一歳、
4月5日の記事
入学式です
Fw: 出番前です〓
みのり姉ちゃん頑張れー
同じカテゴリー(会主独白。)の記事
 四ヶ月ぶりに、愛弟子ももかが、会いに来てくれました (2010-04-26 07:56)
 ありがとうございました。 (2010-04-25 23:00)
 明日、伊豆の国市 アクシスかつらぎに集合! (2010-04-24 22:52)
 一歳、もうすぐ一歳、 (2010-04-23 13:39)
 4月5日の記事 (2010-04-05 18:37)
 入学式です (2010-04-05 09:19)

Posted by ソナタ at 02:37│Comments(0)会主独白。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静かな戦いの始まり。
    コメント(0)