2009年05月14日
ボス&ボス

朝5時、ソナタの裏山を散歩しますと、ハイカラな別荘が見えてきます。
これこそ我が同級生の中で一番の出世頭、Y田眼科の数ある別荘の中の一つです。
院長先生は、Y田浩二さん我々とは、掛け離れた人生です。
が、
共通点は、共に大仁小学校1年1組杉村みどり先生の教え子。
先生はまだまだご健在。その健康の秘訣は、玄米食一筋!
さて、話が大分それましたが、
私が作った、
「津軽小原節 狩野川台風の唄」
という唄があります。
狩野川台風は、昭和33年9月26日、そう私たちが小学校に入学した、その秋の大惨事でした。
亡くなったお友達の顔を、今でもはっきり覚えています。
浩ちゃん、Y田眼科医院長の呼び名ですが、
浩ちゃんのように、小さい頃から人柄が穏やかで優しく、かけっこはいつもビリだけど、皆から拍手してもらえるような、そんな人も居ました。
彼等が生きていたら、浩ちゃんみたいに大活躍していたかもしれない、時折そう思うのです。
そんな思いを込めて、
「津軽小原節 狩野川台風の唄」を作りました。
皆さんも覚えて唄ってくださいね。
朝の散歩にて、徒然なるままに、書いてみました。
ソナタのボス?と言われてる、会主の(私)が、ソナタの犬、ボスと散歩してるんだよ。
お互いに同じ悩みを持ってね。
でわ、また。
Posted by ソナタ at 11:32│Comments(0)