2009年11月15日

2009年11月15日

塩がありました!

下の畑の、小屋に! 泥棒ではありません、おばちゃんがいました、リイナが貰ってきました これで焼きジャガ芋が食べられそうです バターはありそうもないので、お願いしませんでした
  


Posted by ソナタ at 10:34Comments(0)

2009年11月15日

この富士を 見上げて伸ばす 母の腰

この駿河湾を、母はどんな気持ちで、眺めながら、曲がった腰を、伸ばし、心臓の病と戦いながら、私たちを育ててくれたのだろう、西には、故郷、名古屋がある。私が、こんなに近くにある故郷を、いつも懐かしいのだから、あの海の向こうの、親や、兄弟に、どれほど、会いたかった事か。 今更のように、この景色を見て思う。しかし、いい景色だ、富士と駿河湾が、見え、だるまやま、葛城山、天城、はちくぼ山まで、ぐるり、私はここへ埋めてもらいたいな 家康のように、西向きに。 おお!煙りが立ってきたぞ、いもはまだか!
  


Posted by ソナタ at 10:11Comments(0)会主独白。

2009年11月14日

2009年11月14日

さあ頑張れ、静岡のうた、

今度はぼくのばん 、箱根馬子唄はむづかしい
  


Posted by ソナタ at 20:55Comments(0)

2009年11月14日

こんなに真面目に芸事に取り組むのに

いたずらが過ぎる、ももかです
  


Posted by ソナタ at 18:07Comments(0)

2009年11月14日

2009年11月14日

ここは静岡、杉山孝雄邸宅、庭で、腹筋運動が始まる

唄の稽古が、お庭で、腹筋!50.100!次は尺八の稽古です
  


Posted by ソナタ at 17:20Comments(0)

2009年11月14日

静岡県立大仁高校音楽教師


--------------
静岡県立大仁高校90周年記念式典オペラ
  


Posted by ソナタ at 14:44Comments(0)

2009年11月14日

109静岡

  


Posted by ソナタ at 11:31Comments(0)

2009年11月14日

稽古のあとは?

今夜は、若者、まさみちゃんも大人の、仲間入り
  


Posted by ソナタ at 00:56Comments(0)

2009年11月13日

Fw: 加賀友禅黒留

楓ちゃん、梢ちゃん、がこの手の、黒留め袖、加賀友禅を着ています、やっぱりこれで合奏を弾くと格が、上がりますね
  


Posted by ソナタ at 10:26Comments(0)

2009年11月12日

2009年11月12日

おかたづけも上手

箱根は寒い、来週は紅葉を見てから、お稽古ですね
  


Posted by ソナタ at 17:01Comments(0)

2009年11月11日

2009年11月10日

七日、八日、九日、と舞台を踏んで、

衣装もお疲れさま! 夕べの簡保の美味しいお料理に、疲れなど、ぶっとんでしまいました、今日から
ネタ仕入れです
  


Posted by ソナタ at 08:42Comments(0)

2009年11月10日

皆学校に行っちゃった!

今日は仕上げるぞ!朝8時、特訓が始まる。夕べの舞台の反省ときょうの課題、ソナタ学校も辛い…。
  


Posted by ソナタ at 08:07Comments(0)

2009年11月09日

2009年11月09日

曲弾き合戦始まりました

  


Posted by ソナタ at 20:13Comments(0)

2009年11月09日