2009年03月29日

下田のソナタ

こんばんは、ソナタですface02

前回、本番直前までの緊張の中、報告が途中になってました。

まずは。

マイクロバス25名で、大浦荘に前泊です。

夕食は、名物?金目鯛のしゃぶしゃぶを皆で頂きました。

夜は、明日の打ち合わせだけだと思ってた女性陣は、たっぷりいい旅気分でビールをおかわり!icon22

とそこに、出た!鬼軍曹(ソナタ会主=ゆみちゃん)からの一言。

「さあ、明日の試験を始めます」face02

えっ!?face08

何?face07

何を言ってるの先生は?face10

「意味が分かりませ~ん。」
「やだーーーー」

なんて、言えるはずもなくicon11
三味線を部屋から持って来る、会員一同。


ここは宴会場・・・。出来ちゃいますね、お稽古。

うれしいなー。今日もお稽古できてface10

そうでした。今回は、ただの旅行ではありません。
明日の舞台があったんだ!!って、ことを忘れてたわけじゃありませんよ、先生!

まずは、合奏。そして、踊りもまずまず。
さっきまでの、酔っ払いの顔はどこへやら。

みんな、真剣ですicon14

なんとか、明日もいけそうです!

ここまで来たら、もうやるしかないもんね、みんな。

障子の外では番頭さんが聞き耳をたててるでは、ありませんか!

下田ではめったに聴くことが出来ないとか。


でね、先に舞台の報告になっちゃいますけど。

当日、舞台から見ると、

やけに手を振り応援してくれている男性達がいるでは、ありませんか。

おお、あれは大浦荘の方達!ありがとうございます!

背中にお吉さんを感じながら、演奏させて頂きました。

今回も、忘れられない旅でしたよー。


うーーーーん。

画像が全然なくてすいません。

次回、演奏をアップ致します。ご期待下さい。

  


Posted by ソナタ at 01:24Comments(1)会主独白。