2009年04月19日
ちびっこ入門
この4月に、
小学2年生の将来有望組が入門してきました。
これからのソナタを背負って立つ、新世代です。
先輩達が伝えてきた、ソナタのスピリットを受け継いでほしいですね。
それには、今の中学、高校生組が自覚を持って、教え学ばせて欲しいです。
ソナタにいるお姉さん、お兄さんたちへ。
三味線が巧いだけの人間なら、たくさんいます。
でもね、ソナタには、それだけの人間は要りません。
もちろん、
腕がいいに越したことはないけどもさ。
けれど、三味線を通して、これまで受けた恩を下の世代にどう返していくか。
そして、
それをどう実践するか。
あなたたちの人間力が試されます。
会主の思いを、上の世代が下の世代へ。
おーい、ソナタのみんな。
ちゃんと伝えていこうぜ。
Posted by ソナタ at
17:59
│Comments(0)
2009年04月19日
うしろで!
牛さん大きいね〜。
ここにはやぎも猫も、いるよー。
アイスクリーム、ソフトクリーム、本当に美味しいし、人は優しい。
やっぱり山はいいよ!
そうそう、ここはソナタ会主=ソナタ号船長の産まれたところでしたー!
Posted by ソナタ at
10:39
│Comments(0)
2009年04月19日
2009年04月19日
2009年04月18日
未公開写真。
こんばんは、ソナタです。
先日行われた、津軽三味線全国大会(東京・日比谷)での
ソナタの中学生、楓ちゃんの金賞受賞時の未公開写真です。


普段は、普通の中学生ですが、
舞台に上がれば、
日本一津軽三味線が上手い、中学生に変身です。
来週4月22日 水曜日 NHK 「たっぷり静岡」の中で、「水曜サロン」というコーナーに、楓ちゃんが出演いたします。しかも、生演奏。
考えただけでも、
こちらが、
緊張しますね
ぜひ、ご覧下さい!
先日行われた、津軽三味線全国大会(東京・日比谷)での
ソナタの中学生、楓ちゃんの金賞受賞時の未公開写真です。
普段は、普通の中学生ですが、
舞台に上がれば、
日本一津軽三味線が上手い、中学生に変身です。
来週4月22日 水曜日 NHK 「たっぷり静岡」の中で、「水曜サロン」というコーナーに、楓ちゃんが出演いたします。しかも、生演奏。
考えただけでも、
こちらが、
緊張しますね

ぜひ、ご覧下さい!
2009年04月17日
二人の日本一。

5月の青森での全国大会の演奏順が届きました。
↑の写真、ソナタにいる、
二人の津軽三味線日本一です。
うーん、
なんとも頼もしい背中ですな。
皆応援してるからね〜。
Posted by ソナタ at
19:21
│Comments(1)
2009年04月17日
2009年04月16日
きれいなお姉さん
来週、22日水曜日NHK「たっぷり静岡」の水曜サロンに、
な、な、なんと、
楓ちゃんが、
生出演します(^O^)
是非、皆さん観てください。
で、僕らも応援に行きたいところですが、残念ながら、その日ソナタ本体は、修善寺温泉でも1、2を争う、大きく素敵な旅館、
「そら」さん、
にて舞台があります。
なので私たちは生放送を見る事が出来ません(+_+)
そのかわり、楓ちゃん頑張れ、と念を送ります。
皆さん応援よろしくおねがいします。
2009年04月16日
ソナタ別館
ソナタにいらっしゃったお客様がお泊りになる所に、可愛いらしい藤の花が咲きました。
有名大物歌手、評論家等が来てお泊まりになり、ソナタの、のどかな民謡生活、人模様を見て行きます。また来たい、と誰もが言います。
田舎で呑気なんだもの。
ご飯は美味しい、温泉もあって、本当にいいところです。
さて、今日はNHK静岡放送の高坂さんという、めちゃ綺麗なお姉さんが、楓ちゃんの日本一の取材にきます。
実は昨日も来ました。連日、すいません。
チャンスを狙って、お姉さんを撮りますね。
取材の様子は後ほどアップします。
Posted by ソナタ at
17:47
│Comments(0)
2009年04月16日
NHK

超速報です。
来週水曜日?
ソナタの中学生エース、楓ちゃんが、NHKに生出演します!
詳細はまた発表致します。楓ファンの方は、必見ですよ〜。
Posted by ソナタ at
15:30
│Comments(0)
2009年04月15日
2009年04月14日
火曜日のソナタ
合唱を壊しているのは確かですが、若者が駅まで帰るのを心配して待っていてくださるのです。
最寄りの駅まで、きちんと送り届けてくださるのです。
若者たちを育てるのは大人達。若者だけでは、いくら好きでも続けて行く事は出来ません。
家族の理解、愛情、応援、関わりのある全ての方の、温かい目があってこそ、若者は育ち確かな日本の文化を伝えていくのです。
それに応えるようにソナタの若者は、頑張ります。
それに応えるように、今時珍しく礼儀を身につけています。
「礼儀正しさに勝る攻撃力はなし」
ソナタのスピリットです。
Posted by ソナタ at
20:15
│Comments(0)
2009年04月14日
ソナタの先輩。
ソナタの先輩弟子、翔太君が、この4月社会人になり、さらに地元消防団に入ったと挨拶に来てくれました。
今、この伊豆を騒がせている、「津軽三味線日本一」、楓ちゃんのお兄さんです。
お兄ちゃん、翔太君も数年に渡ってソナタを引っ張ってきてくれた、誰もが認める功労者です。
気は優しくて、力持ち。そんな翔太君が、皆大好きです。
2009年04月14日
ごめん自己紹介するの忘れてた。
↓のワンワン。僕はみのり姉ちゃんの恋人、食べ過ぎの太ったチワワの「ボス」です!
みのり姉さんの布団に入っては大ボスに引っ張り出され、散歩に連れて行かれます!
皆が帰って来るまでほんと!ひま〓〓あまりつまんないと、こんなのお部屋でやっちゃいます。叱られるのがまた快感〓〓
みのり姉さんの布団に入っては大ボスに引っ張り出され、散歩に連れて行かれます!
皆が帰って来るまでほんと!ひま〓〓あまりつまんないと、こんなのお部屋でやっちゃいます。叱られるのがまた快感〓〓
Posted by ソナタ at
09:47
│Comments(0)
2009年04月14日
皆学校に行っちゃったよ。
こんな春の雨の日も、「ソナタ娘。」たちにとったら楽しい朝、早くいこうよう!と、
入学したばかりの高校生活が楽しくてたまらないももちゃん!
帰ってくると、まさみ姉さんと洗濯物を片付けながら、何やらかっこいい先輩の話に花が咲いています。
先輩のまさみちゃんはもう落ち着いたもの。優しく聞き役に回っています。
でも一言。
「かっこいい男なんて居ないよ…」
おい!おい!
新入生の夢に水ぶっかけるなよ〓〓
2009年04月14日
誕生日

昨日は、ソナタのスーパーエース、みのりの誕生日。
久しぶりに、家族揃っての夕食です。
この後は、お稽古場に大きなケーキが用意されていたとか。
みのり殿。
普段は、なかなか素直になれない、シャイなソナタの仲間たち、ですが、
本当はあなたを、
あなたが思っているより、ずっと尊敬し、憧れ、何よりも誰よりも、頼りにしています。
あなたはソナタの、舞台の華であり、ソナタの魂です。
これからも、たくさん色んな事があって、支えていくあなたの苦労も目に見えて分かりますが、どうかその力を貸して下さい。
誕生日、おめでとう。
ソナタ会員一同。
2009年04月13日
今朝のリンゴ
秋田犬のガンチャンを、散歩させていたら、昔飼っていた虎ちゃんにそっくりらしく、お向かいの高い玄関から「虎ちゃん、虎ちゃん!」と呼んでいるのです。
耳が不自由でこちらの話は聞こえません、が優しいソナタのまさみちゃん、階段を登っておばあちゃんの玄関に、がんちゃんを連れて行きました。おばあちゃん、涙を流してがんちゃんを撫でていました。「昔京都に住んでいた時の虎ちゃんとそっくりなの」と、アルバムをもってきました。そしたら、なんとがんちゃんにそっくりでした!しばらくまさみちゃんは、おばあちゃんにつかまって帰って来れません。
お話はがんちゃんではなく!
リンゴです。
形を見て下さい、兎のみみが一つだったり、無かったり、豊君はじめての作品でした!
リンゴ一つでも、お話は尽きない、ソナタです。
はい、太り気味のみなさんは、田中山に連行され毎日5キロ走って稽古場までマラソンです。
Posted by ソナタ at
23:16
│Comments(0)
2009年04月13日
ソナタのガンチャン。
ソナタの番犬であり、アイドル?がんちゃんが、マラソンしすぎて、右足を痛めてしまいました。
獣医のバンビ先生に見ていただきにきました。消炎剤三日分いただいて、帰ってきました。
Posted by ソナタ at
14:04
│Comments(1)
2009年04月13日
春のどかな狩野川。大仁橋
津軽おはら節、ソナタバージョンに、「狩野川台風」という唄があります。第二弾段が「お吉さん」です。
狩野川を見て思います。
どちらも今は穏やかだなあと。
Posted by ソナタ at
13:43
│Comments(0)
2009年04月12日
今年青森の全国大会
ソナタに来て三か月、色んな所へ連れて行ってもらいました。色んな人に出会い、色んなものを食べました。
僕の人生はがらりと変わりました。
尊敬する先輩に囲まれて、僕もがんばっています。
5月、初めての青森の全国大会に出ます。もちろん、初めての青森です。
今出来ることを、全力でやってきます。
Posted by ソナタ at
13:48
│Comments(0)