2009年08月08日

表彰式2

民舞団体の部、
3位でした。
  


Posted by ソナタ at 23:41Comments(0)

2009年08月08日

表彰式

理美ちゃんです!

ヤング唄の部優勝、民踊の部準優勝しました(>_<)
  


Posted by ソナタ at 23:36Comments(0)会主独白。

2009年08月08日

着替え中。

本番前のスナップです。緊張感が伝わってきます。
  


Posted by ソナタ at 23:24Comments(0)

2009年08月08日

非常に、きびし〜い!

いゃー厳しい戦いでした。
取り組むし姿勢を考えなくては。

今お会いした、少年部長の佐藤様より、大会を盛り上げて下さって有り難うございましたと、言われました。

とんでもありません!

暫く出なかったここ数年の間に、子供民謡が低迷していました。

残っているのが、名門ばかり。これがまたひじょーに厳しいじゃ。

そんな中で準優勝した豊くんは偉い!

知らないお爺さんから二千円のおひねりを頂きました、有り難うございました。
  


Posted by ソナタ at 20:30Comments(0)会主独白。

2009年08月08日

民謡の、今。

審査員、NHK民謡放送局の方、民謡は低迷していない、と日本郷土民謡、青少年部長、佐藤様。
  


Posted by ソナタ at 17:42Comments(0)

2009年08月08日

全国、準優勝!

豊くん初入賞!おめでとう!準優勝たって!全国小学生で二番だよ!稽古したものね、山で声がかれるほど。かれてはスイカ食べたね、畑のおじちゃんもありがとう!やったよ!
  


Posted by ソナタ at 17:38Comments(0)会主独白。

2009年08月08日

中学生の部はじまりました!

楓ちゃん、よくやった!
  


Posted by ソナタ at 15:49Comments(0)

2009年08月08日

ソナタ大応援団。

豊頑張れ!舞台は孤独だ、一人で気を持ち崩さぬよう、頑張りとうすのさ。
  


Posted by ソナタ at 14:42Comments(0)

2009年08月08日

豊、がんばれ!

緊張なのか、声変わりなのか、お稽古しすぎなのか、少し声がかすれましたが、どんまい、東京に全国から集まって、競っているんたよ、堂々と唄ったよ。
  


Posted by ソナタ at 13:51Comments(0)

2009年08月08日

バスの中。江戸博物館に向かっています。

バスいっぱいの応援団、ありがとうございます、皆さんのお陰でバス代も安く、東京まで行けます。

三味線伴奏の翔太兄ちゃんみのり姉さん、太鼓の榎本兄さん、尺八佐藤先生、プロを揃えて、向かうは全国大会。

バスの中は先日行われた楓ちゃん祝賀会のビデオがながれています。

大会に向けてのボイストレーニングなど誰もしていません(^_-)

また深い眠りに入って行きます。
  


Posted by ソナタ at 09:18Comments(0)会主独白。

2009年08月08日

8月8日の記事

杉に寄り添って咲くやまゆり。


うちの会主は、大仁の鬼ゆり、って感じですけど。


さて、こないだのおじさんが、喉が渇いたら食べていいと言ったから一つ取って見ました、いただきまーす。
  


Posted by ソナタ at 09:13Comments(0)

2009年08月08日

ソナタ写真日記。

  


Posted by ソナタ at 08:28Comments(0)

2009年08月08日

なんと!今日のランキング。

あまりの衝撃に、アップしないわけには、いきません。

2日前、初のランキング12位となりました、我がソナタブログ。

昨日は、もうダメだろうと思って見てみると、思いがけず11位となっていて、びっくり!

ところが、ところがですよ。

日付変わって今現在、8日の0時30分。

あまりの衝撃に、パソコンの前で、ぶっ飛びました。
なんと、

トップ10入りしてるではありませんか!9位に!!


ソナタ本隊は、8日東京で全国大会に挑みます。

何だか、いい後押しになれば、いいなあ。

このことは、まだ会員、仲間たちは、誰も知りません。

いや、確かにこんなにびっくりしてるのは、書き手の自分だけかもしれませんが。

でもね、いや本当嬉しいなあー。
  


Posted by ソナタ at 00:46Comments(1)会主独白。