2009年08月15日
大会結果。
楓負けました、準優勝。
みのり青年の部優勝。
壮年の部と対決、声がかすれました、相手気張りました。
まだ優勝旗は無理だと思います。楓も普段の頑張りが無いので、気張ることができません。
そんなに甘いものではありません。
普段からコツコツしっかり頑張りあって欲しい。真面目に取り組んで欲しい。
マラソンもダイエットでなく、体力、気力を強化するため、こういうところで活躍為に、日々頑張ってほしい。
みのり青年の部優勝。
壮年の部と対決、声がかすれました、相手気張りました。
まだ優勝旗は無理だと思います。楓も普段の頑張りが無いので、気張ることができません。
そんなに甘いものではありません。
普段からコツコツしっかり頑張りあって欲しい。真面目に取り組んで欲しい。
マラソンもダイエットでなく、体力、気力を強化するため、こういうところで活躍為に、日々頑張ってほしい。
2009年08月15日
2009年08月15日
もう涼しく、空気が秋だね。




Posted by ソナタ at
12:29
│Comments(0)
2009年08月15日
2009年08月14日
2009年08月14日
2009年08月14日
本場津軽のかまり。


渋谷さんの居るあいやに来ました。何か学んでほしい。
山唄、四位、青年の部優勝、準優勝のももか、楓、入賞の豊、りいな、何かを感じて欲しい、津軽三味線大会三連覇の腕前を。
2009年08月14日
2009年08月14日
2009年08月14日
2009年08月14日
2009年08月14日
三味線を弾いているのが。

父の姿を舞台袖で見せている。審査員のお爺さんが唄うのも見ていた。
しっかり四代めが育つだろう。
男の子じっと我慢だぞ、豊!
頑張ろうな、悔しさをバネに強くなるぞ!のども心も!
ここまで書かないと気がおさまらないほど悔しかった。
私も人の親。豊が可愛い親バカなのだ。
審査員に身内は入れないといいながら、なんなんでしょうね、この狭い世界は。
それにしても、ああ!腹がたつ!
Posted by ソナタ at
19:49
│Comments(0)
2009年08月14日
昔もあったよ、こんなこと。




二番がみのりだと思ったら何と、三才の歌詞を覚えたての、女の子が三位だ、その女の子はたしか?津軽民謡歌手の娘さん。
それきりこの世界では見たことがないが、みのりは次の年に大賞を取った。
あっ、、、
ただ今得点がでました、みのり四位に入りました、第一回目なので歴代の名手が出ている。うちのこたち良く声が出ていた。
Posted by ソナタ at
19:41
│Comments(0)
2009年08月14日
異議あり!


ちいさな子供は二代目今重造のお孫さんです。そんなにあせって三位入賞させなくてもあの子はサラブレッド、名馬になるでしょう。
が、毎日毎日マラソンをしっかりがんばり、一番大きな声で唄った豊君の評価はどうなるのですか?
私は楓よりも、頑張り良かったと思います。
此処まで来てがっかりしました。
審査員の顔を見てください。
Posted by ソナタ at
19:35
│Comments(0)
2009年08月14日
2009年08月14日
2009年08月14日
2009年08月14日
2009年08月14日
2009年08月14日
昨日の厳美渓谷とみんな。
