2009年06月18日
ソナタの一日はまだ終わりません



Posted by ソナタ at
23:40
│Comments(0)
2009年06月18日
2009年06月18日
2009年06月18日
2009年06月18日
木曜日のソナタ。


ソナタオバタリアンズの頑張り屋、ナンバー4を紹介します。
三島から通っています。今日はお仕事お休みのようです。
それにしても、午前11時から、現在午後1時半。もう、3時間半弾きっぱなし。
ついに、鬼(監督=会主)の目にも涙?
「あのう、わたし(=会主)、お腹が空いたんですけど…」
って、全然聞こえてません。
そんなの関係ない!っていう空気が…。
隣の兄さんも午前10時から、ずっとこの状態。
「あのう、お昼にしませんか?」
二人とも聞こえてないみたいです。
でも、これがソナタの、三度のメシより、三味線が好き、状態です。
Posted by ソナタ at
14:53
│Comments(0)
2009年06月18日
裏ソナタ、とは?
おはようございます、裏ソナタです。
↓の記事タイトルに出てきました、「裏ソナタ。」略して、「ウラソナ。」っていうのは、何なんだ?という方も、いらっしゃると思いますので、簡単に説明を。
2年に一度行われる、ご存知、「響け♪愛のソナタ」。
回を重ねる毎に、より多くのお客様に、ご来場を頂き、民芸衆団 奏鳴曲にとって最大のイベントとなっているチャリティーコンサートです。
このイベントは、表舞台に立つソナタの演者たちの、素晴らしい演奏、合奏、合唱で構成されています。
その発表の場を訪れる観客の数は、2000人以上。
そのお客様に感動をお届け出来るように、演奏者達つまり、
「表ソナタ」
たちは、毎日厳しい稽古を積んでいます。
2000人のお客様を迎え入れるには、1年の準備期間を要します。
会場の予約、チケット、ポスターの手配、舞台作成、進行、はたまた当日の駐車場誘導、警備、などここには書ききれない程の、役割分担をする必要があります。
そう。
この役割分担を、地味に、いえ、しっかりと遂行し、舞台裏を整えていくスタッフに、愛を込めて
「裏ソナタ。」
と呼んでいます。
あ、だけど、そう呼んでるのは、書き手の自分だけかも(゜_゜)
このウラソナのメンバー達は、裕に100人を越えています。
毎日お稽古場に集まる、表ソナタとは違い、2年に一度この日の為に、集結するのです。
ソナタ会員の家族や、親戚、同僚や友達。先輩や、後輩。何かしらのつながりがある、ウラソナメンバーです。
演奏することは出来ないけれど、ソナタを心から愛し、応援しているからこそ集まってきます。
会主=ボスが人生をかけて創り、育ててきたソナタは、今多くの人に支えられて、もっともっと羽ばたこうとしています。もとはと言えば、表ソナタのメンバーも、ウラソナのメンバーも、多分、皆会主=ボスの魅力?に、引き寄せられて、集まってきたんだもんね。
ソナタは、一つの大きな家族。
表ソナタも、裏ソナタもこの1年、みんなで力を合わせていこー!!
↓の記事タイトルに出てきました、「裏ソナタ。」略して、「ウラソナ。」っていうのは、何なんだ?という方も、いらっしゃると思いますので、簡単に説明を。
2年に一度行われる、ご存知、「響け♪愛のソナタ」。
回を重ねる毎に、より多くのお客様に、ご来場を頂き、民芸衆団 奏鳴曲にとって最大のイベントとなっているチャリティーコンサートです。
このイベントは、表舞台に立つソナタの演者たちの、素晴らしい演奏、合奏、合唱で構成されています。
その発表の場を訪れる観客の数は、2000人以上。
そのお客様に感動をお届け出来るように、演奏者達つまり、
「表ソナタ」
たちは、毎日厳しい稽古を積んでいます。
2000人のお客様を迎え入れるには、1年の準備期間を要します。
会場の予約、チケット、ポスターの手配、舞台作成、進行、はたまた当日の駐車場誘導、警備、などここには書ききれない程の、役割分担をする必要があります。
そう。
この役割分担を、地味に、いえ、しっかりと遂行し、舞台裏を整えていくスタッフに、愛を込めて
「裏ソナタ。」
と呼んでいます。
あ、だけど、そう呼んでるのは、書き手の自分だけかも(゜_゜)
このウラソナのメンバー達は、裕に100人を越えています。
毎日お稽古場に集まる、表ソナタとは違い、2年に一度この日の為に、集結するのです。
ソナタ会員の家族や、親戚、同僚や友達。先輩や、後輩。何かしらのつながりがある、ウラソナメンバーです。
演奏することは出来ないけれど、ソナタを心から愛し、応援しているからこそ集まってきます。
会主=ボスが人生をかけて創り、育ててきたソナタは、今多くの人に支えられて、もっともっと羽ばたこうとしています。もとはと言えば、表ソナタのメンバーも、ウラソナのメンバーも、多分、皆会主=ボスの魅力?に、引き寄せられて、集まってきたんだもんね。
ソナタは、一つの大きな家族。
表ソナタも、裏ソナタもこの1年、みんなで力を合わせていこー!!