2009年05月05日

優勝プレゼント。

秋田の夕空に、


な、なんと大きな虹?雲?

素敵な祝勝プレゼントです。
  


Posted by ソナタ at 19:23Comments(0)

2009年05月05日

結果発表2

さて、

結果発表ですが、



ドキドキです。



入賞者5名の中に、残りました!



なんと、

高校生ももか、優勝!!!

楓、3位です!!!



ホントに?

いいんですか?

やったねーーー。


  


Posted by ソナタ at 19:18Comments(0)会主独白。

2009年05月05日

結果発表

さあこれから発表です。
  


Posted by ソナタ at 16:13Comments(0)

2009年05月05日

ソナタ小学生チーム

弘前城中庭をがんちゃん、ゆたかくん、りいな、楽しく散歩、じつにいい天気です、リンゴのソフトクリイムもあっさり、ガンチャン二つぺろり!
  


Posted by ソナタ at 14:12Comments(0)

2009年05月05日

東北の春。

弘前城はしだれ桜でいっぱい。
  


Posted by ソナタ at 13:38Comments(0)

2009年05月05日

原文のまま。

写真は撮りませんでした。
唄を録音していたので。

ソナタ三人娘。

まだまだ甘い、甘いなんてもんじゃない。

力一杯真剣勝負。

毎日が真剣勝負なのだ。

わかったか!
  


Posted by ソナタ at 13:36Comments(0)会主独白。

2009年05月05日

聞こえますか?

ここは弘前城中庭。

あちらこちらに、大会前の稽古の歌声が響き渡っています。
  


Posted by ソナタ at 09:41Comments(0)

2009年05月05日

朝景色

朝日に映える林檎畑、白い花がちらほら、右も左もリンゴ畑。
  


Posted by ソナタ at 08:58Comments(0)

2009年05月05日

朝の岩木山。

おはようございます、ソナタです。

連日の大会レポートです。
ソナタ、まだ戦っております!

今日からテッキリ、観光かと思いきや、もう一戦ありました(>_<)

多分、知らなかったのは、書き手の自分だけ。

さて、気を取り直して、リポートです。

朝7時ソナタバスは弘前城に向かっています。


そう、津軽五代民謡の大会に挑みます。

そのわりに、バスの中に歌声一つ響きません。

「こんなんじゃ岩木山の神様も、救いの手を差し延べてくれないぞ〜、甘く見る奴に限って、本番前ガタガタするんだよ、岩木山は見てるんだ(゜_゜」

と会主も言いたいような。
  


Posted by ソナタ at 07:59Comments(0)会主独白。