2009年05月20日

お風呂は撮れませんから。

控室の様子で。
  


Posted by ソナタ at 22:01Comments(0)

2009年05月20日

舞台の後。

これですから。

やめられません。

まさに、

至福の時。
  


Posted by ソナタ at 21:44Comments(0)

2009年05月20日

フィナーレ三人娘。

  


Posted by ソナタ at 21:35Comments(0)

2009年05月20日

会場全体に。

響き渡ります。
  


Posted by ソナタ at 20:55Comments(0)

2009年05月20日

真打ち=エース登場。

スーパーエース、みのり登場です。

津軽小原節、下田のおきち。

聴かせます。

泣かせます。

静まり返っています
  


Posted by ソナタ at 20:51Comments(0)

2009年05月20日

満館。

熱海簡保の宿、前から見た、お客様の様子です。
  


Posted by ソナタ at 20:36Comments(0)

2009年05月20日

熱海簡保の宿。

おかげさまで、ソナタの舞台、満席です。
  


Posted by ソナタ at 20:33Comments(0)

2009年05月20日

始まっています。

中学生日本一、楓ちゃん登場。

唄いきります。
  


Posted by ソナタ at 20:19Comments(0)

2009年05月20日

出番前の楽屋。

程よい緊張感です。
  


Posted by ソナタ at 20:17Comments(0)

2009年05月20日

ソナタ号、熱海へ。

熱函トンネル。

その先が簡保。
  


Posted by ソナタ at 18:18Comments(0)

2009年05月20日

舞台前の稽古場。

こんにちは、ソナタです。

5月、単衣の着物をそれぞれが衣装部屋から持ってきて、夕べのうちから支度がされています。

支度するのも、片付けるのも、衣装を選ぶのも、洗濯するのも全て勉強。

もう手慣れたようすで、髪をセットし、着物を着る。

しかし、ここで新たな問題が!!!

学生チームは、

明日、学校の試験=テストらしい……。

にもかかわらず、

誰ひとり、それは口にしない(^_-)


本当に、舞台が好きなんだね。

んー、まあ、いっか!

だってね、今夜8時からのの舞台が終わると、熱海の簡保の人が、デッカイお皿に海老フライ、コロッケ、サラダフルーツ、パイナップルを、ドーンと乗っけてくるだよ。

うーん、まだまだもっと、持って来てくれるんです。

で、

満腹の後は、大きなお風呂に皆で入って来るんですよ。
サイコーです、簡保の舞台。

それになんと言っても、私たちのファンがわざわざ泊まりに来てくださっているんです。

嬉しいですよね。

でも、何気に大変なんです。

同じお客様の前で、同じ事が出来ないんです(T_T)


三味線の腕前も、ソナタの舞台も進化していなくてはならないんです。

そして息があっていなくてはならない。


さて、

18時には出発します。

ちなみに。

来月、6月の予定は、

10日水曜日です。

是非1度来て下さい。

熱海簡保の宿に。

もちろん、ソナタが演奏する日に!
  


Posted by ソナタ at 18:08Comments(0)

2009年05月20日

コンサート・スタッフ募集

こんにちは、ソナタです。

まずは、お知らせから。

「第9回響け愛のソナタチャリティーコンサート」が、
2010年4月25日(日)

伊豆の国市 アクシスかつらぎ

に開催決定致しました。

チケット販売は、10月からの予定です。

1階全席指定・3000円
2階自由席 ・2500円


さて、それには、演者はもちろんですが、舞台を一緒に創ってくれる、裏方さんが必要です。

民謡に興味のある方、ソナタをどこかで見て頂いた事があって、面白そうだと言って頂きる方、舞台に立つのは無理だけど、裏方の仕事ならやってみたい、という方、

どうか力を貸して下さい。
基本的には、ボランティア、となりますが、当日お弁当がつきます。

前持って、お稽古の時から打ち合わせをしていきます。

詳細は、メールまたは、お稽古場へご連絡下さい。



日本一の津軽三味線を弾く子供たちの、舞台を一緒に創りませんか?

舞台進行、撮影、進行、着付け、看護師。

などなど、数々の仕事があります。

演奏会終了後の達成感は、日常の生活では味わえません。


お待ちしています。
  


Posted by ソナタ at 13:04Comments(2)