2010-10-17 21:40:14

SITEMAP

ごあいさつ
公演情報
2010/07/15 ソナタ、夏の夜の夢舞台。
2009/03/01 熱海かんぽの宿
2009/02/24 下田お吉祭り
生徒募集
2009/03/20 最年少
2009/02/24 新しい生徒募集!!
紹介
2009/04/05 ご紹介
2009/03/15 こんなお仕事
2009/03/07 ドリームガールズ
2009/03/01 ソナタのたいこびと(太鼓担当)
2009/02/23 日曜日のソナタ
稽古
2009/04/11 ソナタ、オトコ組。
2009/04/03 男踊り、女伴奏。
2009/03/25 青葉の家
2009/03/20 木曜日のソナタ
2009/03/06 木曜日のソナタ。
2009/03/05 稽古の後の稽古。
2009/02/28 土曜日のソナタ。
2009/02/24 年齢制限なし
2009/02/20 お稽古
2009/02/19 津軽三味線 お稽古
受賞暦
ソナタのペットたち
津軽三味線全国大会
2009/02/25 ゴールデンウィーク 青森大会
出演舞台
2010/02/23 ところで今夜は。
2010/02/23 CATVで放送中、その頭の部分をちょこっとだけ。
2010/02/12 愛のソナタ in 清水町
2010/02/11 愛のソナタ in 清水町
2009/04/22 明日、いやもう今日、NHKに。
2009/03/13 ○久旅館
2009/03/06 大仁高校チャリティーコンサート
2009/03/06 ソナタの演奏は、突然に。
2009/03/06 横田夫妻記念講演 
日常
2009/08/14 義経紀行初日。
2009/04/12 長い一日。
2009/03/13 緊急で
下田 お吉
2010/03/29 SBSのニュースで。
2010/03/27 しゃぶ!しゃぶ!
2010/03/27 蓬莱館で、またまたキンメ
2010/03/27 墓前にて
第9回愛のソナタ。
会主独白。
2010/04/26 四ヶ月ぶりに、愛弟子ももかが、会いに来てくれました
2010/04/25 ありがとうございました。
2010/04/24 明日、伊豆の国市 アクシスかつらぎに集合!
2010/04/23 一歳、もうすぐ一歳、
2010/04/05 4月5日の記事
2010/04/05 入学式です
2010/04/04 Fw: 出番前です〓
2010/04/04 みのり姉ちゃん頑張れー
2010/04/04 楓ちゃん見せました、聞かせました
2010/04/02 右の指先を見るようにな、
2010/03/30 日比谷公会堂には、これで行きます
2010/03/27 もりあがっています
2010/03/27 宝福寺
2010/03/23 3月23日の記事
2010/03/21 ウェルカム、パーティーは、もち毎日牧場
2010/03/20 みんな、有難う!
2010/03/20 大事な、子供、と孫が、遊びに来ました
2010/03/19 いい顔で卒業です
2010/03/19 韮山中学校の卒業式に来ています
2010/03/16 毘沙門様、ありがとう!
2010/03/14 ざしきわらしだぞー
2010/03/14 今日の主役、芸人だけある
2010/03/05 昨日おじちゃんから買ってもらったリュックサック、で
2010/03/04 今日面接で弾きました、受かるかも?祈ってて。
2010/03/03 うちの、お雛様、十一ヶ月です
2010/03/01 三年間、あっという間、毎日一生懸命生きて来ました
2010/02/28 ひな祭り
2010/02/24 ぶたいの後は
2010/02/23 サンバレー
2010/02/20 毘沙門さまにお願いします
2010/02/16 緊張Cです
2010/02/12 本日の伊豆日日新聞
2010/02/12 愛のソナタ in 清水町 後半戦
2010/02/11 愛のソナタ in 清水町
2010/02/09 夜中に仕事、ちびたちも台詞の稽古
2010/02/05 写真撮影の為の混雑
2010/02/05 授与式の稽古です
2010/01/30 1月30日の記事
2010/01/30 長岡で美味しいと言われる、焼肉や弁慶
2010/01/27 えらいひとがいっぱいでした
2010/01/24 日曜日の朝は、五キロの山道を走り
2010/01/18 出足はいいぞ!がんばれリーナ!みな唖然!
2010/01/14 人の命は、はかないもの
2010/01/13 稽古が終わったあと、清水町の下準備
2010/01/11 ボスの誕生日は、鏡開き、1月?日、今日です
2010/01/11 将来有望、手踊り名人
2010/01/08 朝6時、お決まりの、犬の散歩
2010/01/05 賑やかで穏やかな、毎日が続いています
2010/01/03 浅草、おでんやさん
2010/01/03 行くぞ!109!浅草初詣
2010/01/02 サンバレー富士見 二日目
2010/01/01 新春初舞台朝からー!
2009/12/28 好きになれそう!
2009/12/26 エステに行ってきた
2009/12/26 1610年復興ラストエンペラーの宮殿で庭はく会長
2009/12/25 羽田空港に向かいます
2009/12/23 見学
2009/12/21 コンビはちがくても、音は同じ
2009/12/21 30分前、メンバー まだ二人来ません、慌てず、早く 来い!
2009/12/19 朝九時半にでて、夜九時に帰りました
2009/12/15 ゆたかくんばあばと頑張っています
2009/12/13 親分!
2009/12/12 真剣な稽古、土曜日の朝の日差し
2009/12/08 ソナタに三年前に居たお兄ちゃん
2009/12/07 京都にいます、
2009/11/28 11月28日の記事
2009/11/26 火曜日11月24日、静岡銀行呉服町支店、8階で行 われた
2009/11/15 この富士を 見上げて伸ばす 母の腰
2009/11/14 夕闇の杉山邸、尺八の音色が響きます
2009/11/07 真剣なリハーサル
2009/10/30 山の畑のじいじをたづねて
2009/10/27 真ん中まで雪、今日も綺麗
2009/10/26 次の出し物考えでいる
2009/10/25 オハヨウ!今日は楓ちゃんの、国技館でのお披露目
2009/10/23
2009/10/22 二人の頼もしい、稽古場、番犬、
2009/10/18 ももかみのり名コンビ
2009/10/18 武道館三日目、今日は踊りとみのりちゃん
2009/10/16 我等の武道館
2009/10/16 7時53分 ソナタ発、日本武道館行き
2009/10/15 いざ、武道館。
2009/10/12 10月12日の記事
2009/10/10 本番前に稽古を付けてもらいます
2009/10/07 唄つけ始めました、じょんから節です、豊くんです
2009/10/06 お開きは、兄弟船。Fw:
2009/10/06 凄いよ兄さん!
2009/10/04 本番前
2009/09/27 遊んだよ。
2009/09/26 今日は豊の運動会
2009/09/20 9月20日の記事
2009/09/15 舞台があると早いこと帰ってきます、みんな舞台が大好きです
2009/09/12 明日は、ここ西浦地区、で敬老会
2009/09/05 ちょっと待った!男性郡から、クレームあり!
2009/08/31 八月最後の簡保
2009/08/30 8月30日の記事
2009/08/30 新宿文化センター
2009/08/28 最後のかき氷
2009/08/22 本日の舞台。
2009/08/21 真夜中の首脳会議、
2009/08/19 ああ、夏休み。
2009/08/17 髪毛風吹けば鹿踊りだじゃい!パート2
2009/08/17 みのり、優勝と四位だよ。
2009/08/16 南部曲がり家、見るからに怖ーい。
2009/08/16 優勝旗をかけて。
2009/08/15 大会結果。
2009/08/15 楓ちゃん強敵あらわる。
2009/08/14 本場津軽のかまり。
2009/08/14 昨日の厳美渓谷とみんな。
2009/08/14 おはようございます。
2009/08/13 キャラバンホテルの朝。
2009/08/12 さあ、本番です。
2009/08/10 夏の日の思い出。
2009/08/08 表彰式
2009/08/08 非常に、きびし〜い!
2009/08/08 全国、準優勝!
2009/08/08 バスの中。江戸博物館に向かっています。
2009/08/08 なんと!今日のランキング。
2009/08/07 ソナタの長男、里帰り。
2009/08/06 本日のランキング。
2009/08/05 ここがジャジャー牛、シックな焼肉屋さん。
2009/08/05 ありました!木下サーカス!
2009/08/05 運転手は君だ!
2009/08/04 大会に向けて
2009/08/04 青葉の家民謡指導。
2009/08/02 あま!熱い!お姉さん達に内緒!
2009/07/31 道場破り?
2009/07/31 お稽古の後は。
2009/07/31 大仁高校体験入学会。
2009/07/30 マンツーマンで。
2009/07/30 天使の休息。
2009/07/27 夏野菜一杯の夕ごはん。
2009/07/27 外は雨、声だし夏休みも、三日目。
2009/07/27 夏のソナタ、結果報告、審査員飯田晴彦
2009/07/26 熱いね。ソナタの気持ち。
2009/07/26 唄も体格もでっかくなりました、四人娘が戦います。
2009/07/25 力が入るところがいい。
2009/07/25 今朝の静岡新聞見てください!
2009/07/24 愛のソナタ。
2009/07/24 準備、準備。
2009/07/23 また新たな勲章。
2009/07/22 秋元さん帰ってきました。
2009/07/21 仲間=ライバル。
2009/07/20 1人づつ厳しいチェックが入ります。
2009/07/20 いっぱい稽古をしたあとは?
2009/07/19 才能。
2009/07/11 帰ってすぐ稽古。
2009/07/10 雨上がりました。
2009/07/03 それぞれが、役割を持っている
2009/07/01 衣装選び。
2009/06/29 期末テスト。
2009/06/25 三味線が巧くなった理由。
2009/06/18 裏ソナタ、とは?
2009/06/17 合格通知。
2009/06/17 表彰報告。
2009/06/15 何も咲かない寒い日は、
2009/06/15 時を越えて。
2009/06/14 3つの全国優勝。
2009/06/13 若者、武道館にむけて。
2009/06/13 土曜日のソナタ。
2009/06/13 てとりあしとり。
2009/06/09 カテキョー< ソナタボス。
2009/06/08 りいな、やったね。
2009/06/07 ハッピーバースデー。
2009/06/06 みのり姉さんその4
2009/06/05 みのり姉さん。
2009/06/02 期待されて。
2009/05/28 ボランティアの在り方。
2009/05/27 平和な朝。
2009/05/27 伊豆の国のソナタ。
2009/05/25 地区大会を振り返って。
2009/05/24 ソナタの一日
2009/05/24 勝利の女神は、努力を好む。
2009/05/21 日曜日には本番です。
2009/05/21 ソナタ会主は洗濯婆さん。
2009/05/19 わが青春&ミスタープロ野球。
2009/05/13 静かな戦いの始まり。
2009/05/07 大黒柱。
2009/05/07 木曜日のソナタ。
2009/05/06 中学生チャンピオン。
2009/05/06 チームソナタ。
2009/05/06 中学生エース楓ちゃんです。
2009/05/06 高校生エースももちゃん。
2009/05/06 帰り道、伊豆へ。
2009/05/06 ミザル、イワザル、キカザル。
2009/05/06 日光東照宮
2009/05/06 津軽三味線全国大会戦況報告。
2009/05/05 結果発表2
2009/05/05 原文のまま。
2009/05/05 朝の岩木山。
2009/05/04 弦魂。
2009/05/04 津軽三味線発祥の地
2009/05/04 二冠達成。
2009/05/04 ぬ、ぬ、ぬ!
2009/05/04 審査員
2009/05/04 もう一つの日本一。
2009/05/03 団体戦。
2009/05/03 エース登場。
2009/05/03 リアルタイム中継3
2009/05/03 リアルタイム中継
2009/05/03 大会直前。
2009/05/02 明日、本番。
2009/05/02 テキスト中継5
2009/05/02 こずえちゃん
2009/05/02 さあ、決戦の地に。
2009/05/01 いざ青森。
2009/04/24 伊豆の国市生涯学習教室
2009/04/23 NHK出演写真
2009/04/22 ありがとうございました。
2009/04/22 下田のおきちさんから。
2009/04/18 未公開写真。
2009/04/17 豊君の参観日
2009/04/16 きれいなお姉さん
2009/04/15 伊豆日日新聞
2009/04/14 ソナタの先輩。
2009/04/14 皆学校に行っちゃったよ。
2009/04/14 誕生日
2009/04/12 稽古場に入ると。
2009/04/12 静岡新聞
2009/04/11 下田 お吉3。
2009/04/11 お吉さんと。2。
2009/04/11 お吉さんと。
2009/04/11 下田 宝福寺から。
2009/04/10 舞台袖
2009/04/09 今朝の読売新聞
2009/04/08 春の夜の夢? いや、現実です!
2009/04/05 頑張りましたね
2009/04/05 日本一の女の子。
2009/03/30 ソナタin下田
2009/03/29 下田のソナタ
2009/03/27 下田宝福寺本堂にて
2009/03/26 明日、27日下田にて
2009/03/20 卒業式
2009/03/16 素人・玄人
2009/03/12 速報
2009/03/10 今夜、熱海の簡保の湯にて
2009/03/09 日曜日のソナタ。
2009/03/04 もうひとつのソナタ。
2009/03/02 横田夫妻 講演会
2009/02/27 先生は、ソナタ娘。
2009/02/22 津軽三味線
2009/02/17 奏鳴曲(そなた)って?
2009/02/16 はじめまして
▼カテゴリ無し
2010/10/17 お引越し。
2010/10/17 初出場、緊張Cの、ふたごっち!
2010/10/15 念願の勝利!みんな!有難う
2010/10/13 10月13日の記事
2010/10/13 お昼はマルコのとろろ汁
2010/10/13 ソフト面は?
2010/10/13 ハードを見ました
2010/10/13 研修会、ここは静岡、葵区にある、市民会館
2010/10/11 可愛い孫、サイクルスポーツセンター
2010/10/11 ソナタ山荘 出来上がり
2010/10/10 鳴らない、叩けない、いつものようには行かない
2010/10/10 こずえちゃん頑張れ!
2010/10/10 Fw:
2010/10/10 いいぞ!ももか!
2010/10/10 Fw:
2010/10/10 いい三味線弾きました
2010/10/10 Re:
2010/10/10 池田さん頑張れ
2010/10/10 Fw:
2010/10/10 神戸から 井口ファミリイ、ブレイクダンス で す
2010/10/10 10月10日の記事
2010/10/10 Fw:
2010/10/10 楓ちゃん頑張れ!だれもが応援する:
2010/10/10 楓ちゃん、頑張りました。ご苦労さん
2010/10/10 美月がんばっています
2010/10/10 頑張るリーナ
2010/10/10 楓ママ、撮影
2010/10/10 二人終わりました、まずまずの出来でした、
2010/10/10 開会式
2010/10/10 7時、会場に着きました、
2010/10/10 いつも来るデニーズ
2010/10/10 お気に入り 神戸の温泉
2010/10/09 好きで、禿げた 訳じゃ無し!とか
2010/10/09 今日はいつもとは、少し違う、日産レンタカー!
2010/10/09 スバルのエコかー、素敵、くぎ付け
2010/10/09 10月9日の記事
2010/10/09 ももか、独演
2010/10/09 りーなのじょんから節始まりました
2010/10/09 雨の中、テントの下で始まりました
2010/10/09 車選んでます
2010/10/09 スバルにソナタカー二号を買いに来ました
2010/10/09 三島沢地 作業所、秋祭り
2010/10/08 総仕上げに入ります
2010/10/08 三島 うな繁 石焼きどん
2010/10/07 5時間、経過、音は良くなりました
2010/10/07 4時間目、に入りました
2010/10/07 皆さん、のりのりになっていただきました
2010/10/07 得意の合奏を最後に!
2010/10/07 よされ節、決まりました。
2010/10/07 いよ!楓ちゃん、日本一!
2010/10/07 伊豆の女の心意気、聞いてください!
2010/10/07 昨晩の舞台の反省でもしますか
2010/10/07 このおばさん、3時間 稽古してます こちら、 お腹が、、、
2010/10/07 アンコールは、皆で楽しく、沖縄民謡、
2010/10/07 Fw:
2010/10/07 Fw:
2010/10/07 Fw:
2010/10/06 Fw:
2010/10/06 ここは長岡、八の坊
2010/10/04 真剣にやっているのは、何の曲でしょう?
2010/10/04 リーナ先生 快調!ももちゃんの留守に
2010/10/03 6時間、弾いています、馬力が出てきました
2010/10/03 稽古が終わって、タップリ、アイスクリーム、ジュース、
2010/10/03 4時間ぶっとうし!やりました。一日ぐったり、
2010/10/03 10月3日の記事
2010/10/02 山小屋、ギアが付きました、一日仕事でした
2010/10/02 孫の運動会、函南町体育館
2010/10/01 お稽古、終わり これからが楽しい
2010/09/30 こんにちわー。
2010/09/30 9月30日の記事
2010/09/30 昼は、ソナタ、茶の間で、七十爺さん達の、集まり
2010/09/26 日曜日、夜 九時半 自分のペースを掴みます
2010/09/26 9月26日の記事
2010/09/26 運動会、綱引き 合戦 大騒ぎ
2010/09/26 お昼休み なぜビール?なぜアイスクリーム?
2010/09/26 9月26日の記事
2010/09/26 結果榎本ぱぱのごり押し優勝と成りました やったね!
2010/09/26 今日は、豊くんと、美月ちゃんの運動会 秋風のふく爽 やかな
2010/09/25 9月25日の記事
2010/09/25 9月25日の記事
2010/09/25 9月25日の記事
2010/09/25 9月25日の記事
2010/09/25 9月25日の記事
2010/09/25 9月25日の記事
2010/09/25 9月25日の記事
2010/09/25 9月25日の記事
2010/09/25 9月25日の記事
2010/09/25 9月25日の記事
2010/09/25 何が始まりましたかな?
2010/09/25 熱海自然今日十時からここで一時間半 ソナタが 暴れます
2010/09/24 頑張ったから!
2010/09/24 スイミングで体力を!
2010/09/24 運動会の代休で、お稽古頑張っています、朝から特訓
2010/09/23 嬉しい 楽しい 広い稽古場
2010/09/23 できたよ!
2010/09/23 最後の一つが、到着
2010/09/23 半分出来ました
2010/09/23 来たよ、
2010/09/23 山小屋、ソナタ別館、今日は 建てまい、皆集まっています が
2010/09/19 回想
2010/09/19 90歳です
2010/09/19 曲弾き合戦が始まりました
2010/09/19 9月19日の記事
2010/09/19 リーナ38どの 熱を押して 頑張りました
2010/09/19 Re:
2010/09/19 二つの伊豆の悲劇をソナタが 津軽三味線で 語ります
2010/09/19 リーナは一人、東京で、全国大会に出ています
2010/09/19 Fw:
2010/09/19 ノリノリの河津浜の皆さん
2010/09/19 もうすぐ始まります
2010/09/18 明日1時、河津町浜公民館で、敬老会です、2時間、公演
2010/09/18 名誉の負傷
2010/09/18 午前中 苺の里 で 敬老会でした、
2010/09/18 はくびしんの ロンチャン 捕獲
2010/09/17 9月17日の記事
2010/09/16 今日も終わりました
2010/09/16 頑張っています
2010/09/15 温泉村の 雪氷
2010/09/14 青葉の仲間達
2010/09/13 お疲れ様
2010/09/13 可愛い三人の孫、楽寿園 でした
2010/09/12 9月12日の記事
2010/09/12 電子たばこ、始めました
2010/09/11 特訓 10時過ぎ
2010/09/11 皆で食べると 美味しーい
2010/09/11 次の出し物、仕込みます
2010/09/10 金曜日、いっぱいの人
2010/09/09 今夜は踊りの稽古
2010/09/09 美味しいパン
2010/09/09 Fw: 水素
2010/09/09 Fw: 山居さん
2010/09/08 12時になりました
2010/09/08 自分探し。自分の知らなかった自分を作ります
2010/09/08 ガンチャンも見ているよ!
2010/09/08 台風は行ってしまいました
2010/09/07 今日は七海ちゃんが、遊びに来ました
2010/09/05 舞台の後の 毎日牧場、サイコーに静か
2010/09/05 Fw:
2010/09/05 Fw:
2010/09/05 三島緑町、30周年記念
2010/09/04 愉しい食事、ご馳走様!
2010/09/04 裾野市あいの里、敬老会、はじまりはじまりー
2010/09/03 9月3日の記事
2010/09/03 沖縄から、太鼓が来たよ!頑張ろー
2010/09/03 9月3日の記事
2010/09/03 千代枝ちゃん さようなら、有難う
2010/09/02 禁煙席で、吸って居るものは?
2010/09/01 愉しいな、チョットの合間の家族サービス
2010/09/01 頂上のアスレチック、結構遊べます
2010/09/01 ロープウェイ、下はみかん畑
2010/08/30 アップ、豊
2010/08/29 天城連峰太鼓をじっくり、今日は 見る立場
2010/08/29 ここはあまぎ、便所の神様 夏最後の祭
2010/08/29 8月29日の記事
2010/08/29 稽古場造成中
2010/08/28 出来上がり
2010/08/28 杉山妙子先生のお好み焼き、美味しいです
2010/08/27 終わります
2010/08/27 楽しい稽古が始まります
2010/08/26 仕込み
2010/08/26 何を仕込んでいるのでしょうか?弾き語り
2010/08/26 頬が こけました、気の抜け無い、三十日でした
2010/08/26 今日は一人、ガッツリ、特訓!一時間半、鬼のしごき
2010/08/25 特訓は夜まで、続きます
2010/08/25 上級の稽古、今日は、かなり深く突っ込んでいます
2010/08/25 青森民謡優勝者、児玉正則先生が、子供達夏休みにコーチ!
2010/08/25 青森民謡優勝者、児玉正則先生が、子供達夏休みにコーチ!
2010/08/24 マラソンばかりが、ソナタじゃないよ
2010/08/24 あの日の、あの子らは 今 八年前の 夏休 み
2010/08/23 気分一転、夏休みの課題 しこみ しこみ
2010/08/23 杉山先生と、八年前の ソナタ
2010/08/23 八年前の思い出、先生の稽古場に、しっかり飾ってありました
2010/08/23 一時間の稽古です、練習の成果を見ていただいています
2010/08/23 着きました、すぎのこの家、
2010/08/23 機動戦士ガンダム 有りました
2010/08/23 ママみてみて!自分で作ったかき氷
2010/08/23 静岡PARCO
2010/08/23 翔太兄ちゃんお休みを子供たちの為に、早起きして、
2010/08/22 賑やか、賑やか!
2010/08/22 まりえちゃんの誕生日、明日は美月ちゃんの誕生日、
2010/08/21 写真をわが家でプリントアウトしました
2010/08/20 餃子もうまい!
2010/08/20 水泳のあとのラーメンはうまい!
2010/08/20 小鹿さんからの、贈り物に、食い入る様に読む楓ちゃん
2010/08/20 昔、子供の手の届かない棚の上に、あった一冊の本、小島の春
2010/08/20 今年の夏休みは早かった、、と豊くん
2010/08/18 帰っています
2010/08/18 小島の春を尋ねて
2010/08/18 Re: TSUTAYA新宿店
2010/08/18 109で、何くってんですかー?
2010/08/18 着きました、最終目的地、まるきゅう!
2010/08/18 ビルの谷間から、イチローが、
2010/08/18 ソナタ夏休みクイズ
2010/08/18 今日は、一日 夏休み
2010/08/17 お父さんの真似 だそうです リーナ
2010/08/17 足がいっぱい、手がいっぱい 運動会
2010/08/17 がんちゃん避暑に来ました 暑い 暑い
2010/08/17 三島若鳶会 梯子のり カッコイイメンバー
2010/08/17 ぼやけすぎてます、キリンさん
2010/08/17 8月17日の記事
2010/08/17 一緒に唄います。
2010/08/17 ソーラン節
2010/08/17 8月17日の記事
2010/08/17 8月17日の記事
2010/08/17 8月17日の記事
2010/08/17 サファリパークのホワイトタイガーを抱いて
2010/08/16 三島プラザホテルでディナー、サイコー
2010/08/16 今日は 思い切り祭りを楽しみます
2010/08/16 涼しくなりました 濃兵節が通り過ぎました
2010/08/16 三島大社 まつりに来ました
2010/08/16 映画 小島の春
2010/08/16 何回言ったらわかんの!
2010/08/16 4時間が過ぎようとしています
2010/08/15 次のお花を 押します
2010/08/15 さて、豊くんの作品が入りました
2010/08/15 力作、指導。杉山妙子先生でした。
2010/08/15 最後は豊くんの スタンド
2010/08/15 家の回りのお花を 即乾燥
2010/08/13 ライオン
2010/08/13 サファリの ディナー美味しい!
2010/08/13 皆で力を合わせた ヨイトマケの唄
2010/08/13 8月13日の記事
2010/08/13 ヨイトマケのお母さん役は 萌々果じいじです
2010/08/13 8月13日の記事
2010/08/13 8月13日の記事
2010/08/13 8月13日の記事
2010/08/13 8月13日の記事
2010/08/13 8月13日の記事
2010/08/13 8月13日の記事
2010/08/13 8月13日の記事
2010/08/13 8月13日の記事
2010/08/13 8月13日の記事
2010/08/13 終わりました
2010/08/13 登ってきました。
2010/08/13 8時発
2010/08/12 明日 頑張ります
2010/08/12 明日 ここでソナタが熱く 暴れます
2010/08/10 さびしいな 終わってしまう 何もかも
2010/08/10 段々少なくなってきました どれにしようかな?
2010/08/10 夏は夜 夜は花火で 盛り上がり
2010/08/10 ソナタの花火大会
2010/08/10 満ち潮
2010/08/10 お昼だよ
2010/08/10 あんまり沖にいくなよー
2010/08/10 台風の前の涼風
2010/08/10 僕たちも海に入りたいよー
2010/08/10 熱川 あなぎりの海 今年にどめの海水浴 台 風が来る前に
2010/08/10 夜中の花火
2010/08/08 まだ名残惜しくて ソナタ居酒屋で 飲んでいま す
2010/08/08 回想 神山親分と 唄う おとみさん 炭坑節
2010/08/08 ゆったり、ココスで
2010/08/08 曇り空 ラッキー!
2010/08/08 三島みのりホーム 納涼祭
2010/08/08 旬のものあれこれ
2010/08/07 尺八やりたいな 一度吹いてみたかった
2010/08/07 今夜はボスのベッドで
2010/08/06 8月1日に熱川で採った天草
2010/08/05 さよならは?
2010/08/05 豊君の尺八で、唄う 箱根馬子唄
2010/08/05 8月5日の記事
2010/08/04 Fw:
2010/08/04 サイコー
2010/08/04 Fw:
2010/08/04 簡保盛り上がっています
2010/08/04 泥棒が…
2010/08/03 楽しそうな 顔 三時間経過するのに この 笑顔
2010/08/03 まだまだ! にやにやしてんじゃねーよ
2010/08/03 よされ節の踊り 出来上がります
2010/08/03 一人黙々と あいや節の稽古する りいな
2010/08/03 寿司やで団子
2010/08/03 青葉の家ボランティアの後は ご褒美
2010/08/03 韓国に旅立つももか さよならかきごうり
2010/08/02 Fw:
2010/08/02 女性日本一!タクシーの運転手もくぎ付け
2010/08/02 Fw:
2010/08/02 Fw:
2010/08/02 Fw:
2010/08/02 Fw:
2010/08/02 Fw:
2010/08/02 駅ロータリーに一杯の人だかり、じょんから節が響きます
2010/08/02 Fw:
2010/08/02 修善寺駅前の民謡ショー、人が集まり初めました
2010/08/02 修善寺駅前、五時半はら ソナタショーです
2010/08/01 修善寺の庭はこんなです
2010/08/01 みんなで
2010/08/01 春風停伝枝の落語を修善寺で。
2010/08/01 最後の飛び込み、遠泳
2010/08/01 さざえ一つを皆で大騒ぎ!
2010/08/01 Re: モチベーションが…
2010/07/31 7月31日の記事
2010/07/31 7月31日の記事
2010/07/31 7月31日の記事
2010/07/31 大物が仲間にいるんです
2010/07/30 西浦荘のおごちそう
2010/07/30 五十メートルのプール、3時、ようやくプールです
2010/07/30 終りになりますか?
2010/07/30 お昼になりましたが、終わりません
2010/07/30 静岡県の唄を勉強をしてから、水泳に行きます
2010/07/29 民謡はどうしたの、?
2010/07/29 楽しい!押し花、女の子ノリノリ
2010/07/29 雨と一緒の、スイミング
2010/07/29 ワイナリー周辺でお花を探しました。
2010/07/28 新人君の三味線稽古
2010/07/28 くるぞ、でっかい、かき氷
2010/07/28 稽古場の拭き掃掃除から
2010/07/28 オハヨウ ソナタ
2010/07/28 おじちゃーん、眼鏡がないと、見えないよー
2010/07/27 スタッフも応援しますよ、
2010/07/27 一日係で、片付け、そして、熱帯魚をかうことにしました
2010/07/26 お疲れ様?着物も子供も今日はぐったり!
2010/07/26 夏のソナタの、見所は、もうひとつ!着物です
2010/07/26 跳ねる跳ねる!
2010/07/26 午前最後の傘踊り
2010/07/26 こちら、ソナタ顧問、杉山孝雄先生
2010/07/26 神山とも江
2010/07/26 尺八、杉山孝雄、佐藤幸童
2010/07/26 秋元孝雄
2010/07/26 大会入賞者コーナー、津軽あいや節、榎本良夫の唄
2010/07/26 成田武士の歌声
2010/07/26 師範全員で付ける鰺ヶ沢甚句、唄うは成田武士
2010/07/26 後藤梢師範が成田武士に付けます、津軽あいや節
2010/07/26 7月26日の記事
2010/07/26 Fw:
2010/07/26 土曜日夜の事でした
2010/07/26 21年度鰺ヶ沢甚句全国大会、成年の部優勝高岡美格
2010/07/26 大合奏から
2010/07/26 楓ちゃん、津軽山唄昨年準優勝、今年は狙います
2010/07/26 奏鳴曲師範 四天王の紹介
2010/07/26 師範の大島楓、二代目高岡美格
2010/07/26 師範の後藤梢、福井直子、
2010/07/26 みのり二代目、成田武士に三下がりを付けます
2010/07/26 福井直子師範
2010/07/25 7月25日の記事
2010/07/25 後半唯一の、盛り上がり
2010/07/25 ごご の部 熱い戦いが始まりました
2010/07/25 食事抜群
2010/07/25 ありがとうございました、先生、そして皆様
2010/07/25 成田武士を相手に、ゆよされ節を弾いて
2010/07/23 始まりました、夏休み、ソナタ合宿
2010/07/23 一学期最後の日、つうしんぼ
2010/07/21 25日、日曜日、夏のソナは始まります
2010/07/19 孫三人の夏休み
2010/07/19 Fw: 食ったぞ
2010/07/19 15人、ソナタの夏
2010/07/19 もう夏休みですか?
2010/07/19 7月19日の記事
2010/07/18 皆の玩具、ガンチャン
2010/07/18 7月18日の記事
2010/07/18 マラソン終わって
2010/07/17 腕相撲、お食事前の、腹ごなし
2010/07/17 お疲れ様
2010/07/17 おばあちゃんは、お人形が好き!
2010/07/17 ぶなの森 同級生のお母さんを尋ねて
2010/07/16 男性合唱団
2010/07/16 今夜は寝ていません、美月
2010/07/16 夏休み、毎日これ?
2010/07/16 エヘッJJ〓
2010/07/15 またたびで遊ぶ猫
2010/07/15 里親、苦労話し
2010/07/15 ソナタの帯揚げ、帯締め、ずらり
2010/07/15 京都、室町にいます、さすが良いものがあります
2010/07/15 7月25日、日曜日、夏のソナタ、が開催されます
2010/07/14 脚は動かないが、口は止まらない
2010/07/14 命の洗濯
2010/07/14 ここは、京都室町、
2010/07/14 7月14日の記事
2010/07/14 祇園、よーじや、外は、鐘、笛、祇園祭
2010/07/14 菊の井、祇園、楽々亭
2010/07/14 京都サスペンスコース、雨の京都
2010/07/14 朝の、一声、一吹き、これが、本物になる一歩
2010/07/13 ただ今!よにん目、三島から帰りました
2010/07/11 7月11日の記事
2010/07/11 山のなかのソナタ
2010/07/11 Fw:
2010/07/11 ここは天城
2010/07/11 頑張る楓ソナタ20分間
2010/07/11 Fw:
2010/07/11 Fw:
2010/07/10 Fw:
2010/07/10 Fw:
2010/07/10 Fw:
2010/07/10 Fw:
2010/07/10 Fw:
2010/07/10 Fw:
2010/07/10 Re:
2010/07/10 回想
2010/07/10 Fw:
2010/07/10 楽しい食事は、8時間ぶり
2010/07/10 箱根山は真上にあります
2010/07/10 戦いが始まっております
2010/07/10 高原ホテル、出番前、スタッフと出演者
2010/07/08 マイケル美月はまだ寝ていません
2010/07/08 初氷、百点取って、ご褒美に
2010/07/08 7月8日の記事
2010/07/08 英語の授業
2010/07/08 参観日、先生美人
2010/07/06 四歳になりました、ちょーなんでーす
2010/07/05 土曜日のソナタ
2010/07/05 朝、暗記ものを確認するふたり、ご飯はこれから
2010/07/05 箱根山は険しく高いが、初めの一歩を踏み出した
2010/07/04 初出場、
2010/07/04 Fw:
2010/07/04 Fw:
2010/07/04 Fw:
2010/07/04 Fw:
2010/07/04 Fw:
2010/07/04 Fw:
2010/07/04 箱根馬子唄全国大会
2010/07/03 今夜は素敵な海辺のディナー
2010/07/03 お!一番は美月?
2010/07/03 がんちゃんに会いに!
2010/07/02 お稽古、男性軍頑張りました。
2010/07/02 二歳半、ママを独り占め
2010/07/01 今夜は三島、だから宿題はやってしまおう
2010/06/30 二人で自転車でソロバンに通えるようになりました
2010/06/29 頑張ってます
2010/06/27 6月27日の記事
2010/06/27 完食しないとバスに乗せないぞ!と池田運転手は?
2010/06/27 帰路
2010/06/27 帰り道
2010/06/27 ガンチャン連れて来れば良かった
2010/06/27 涼しい軽井沢アウトレットの中庭
2010/06/27 軽井沢アウトレット、めが回ります
2010/06/27 6月27日の記事
2010/06/27 6月27日の記事
2010/06/27 6月27日の記事
2010/06/27 別所温泉に泊まりました
2010/06/27 別所温泉巡り
2010/06/27 6月27日の記事
2010/06/27 上松屋朝ご飯
2010/06/27 朝5時、何時もの犬の散歩で目が醒めた
2010/06/26 Fw:
2010/06/26 ガンチャン
2010/06/26 Fw:
2010/06/26 上田の古いたたずまいの中に
2010/06/26 真田のヘルメット!
2010/06/26 6月26日の記事
2010/06/26 Fw:
2010/06/26 この方が金沢明子の元旦那、歯科医
2010/06/26 ようやく食事にありつけました
2010/06/26 真田幸村を訪ねて別所温泉に泊まることにしました
2010/06/26 なんぼバイキングでも、食い過ぎ美月
2010/06/26 6月26日の記事
2010/06/26 6月26日の記事
2010/06/26 6月26日の記事
2010/06/26 6月26日の記事
2010/06/26 6月26日の記事
2010/06/26 舞台中
2010/06/26 金沢明子の元旦那様とお友達になりました
2010/06/26 運転手はベテランの池田さん
2010/06/26 信州上田出発!
2010/06/24 朝の川向こうから見たソナタあたり
2010/06/23 本日のスポンサーは元日航幹部
2010/06/22 ああやってみて、こうやってみて
2010/06/22 九時半、喉馴らし、みんな出ません
2010/06/21 十時半、楓ちゃんの特訓はつづきます
2010/06/21 Re: 【eしずおかブログ】ブログエントリ完了
2010/06/21 隣の晩御飯
2010/06/21 今週末に行くところ、信州上田講演、
2010/06/21 Fw: 福祉大会…清水町山本町長
2010/06/21 清水町社会福祉大会、表彰式
2010/06/20 日記書いてます、三日分
2010/06/20 Fw:
2010/06/20 Fw:
2010/06/20 Fw:
2010/06/20 Fw:
2010/06/20 6月20日の記事
2010/06/20 Fw:
2010/06/20 Fw:
2010/06/20 Fw:
2010/06/20 Fw:
2010/06/20 Fw:
2010/06/20 お客様、引き付けました、真山二郎ショー
2010/06/20 キャッスル、ディナーショー
2010/06/19 今夜はサッカー観戦
2010/06/18 箱根馬子唄大会が近づいています
2010/06/17 こんなベランダほしいな
2010/06/15 豊兄ちゃん、面倒見ます
2010/06/14 ばりばり稽古しました
2010/06/14 気合いが入っています、夜10時になります
2010/06/14 妖怪ウンコずわり、
2010/06/12 沖縄土のどろだんごとサーターアンダギー
2010/06/12 南の島のフローネだよ
2010/06/12 お土産、似合ってる
2010/06/12 あんちゃんさようなら
2010/06/12 回想
2010/06/12 名古屋に降りています
2010/06/12 ホテルのすぐ上が首里城でした、東シナ海を見下ろし、
2010/06/12 首里城
2010/06/12 あんちゃん
2010/06/12 芭蕉布
2010/06/11 6月11日の記事
2010/06/11 カチャーシー!
2010/06/11 みのりの従姉妹凄いよ、
2010/06/11 戦争の唄です、島唄
2010/06/11 十九の春
2010/06/11 一時間聴かせるよ喋りも温かい一万曲弾き語りできるよ
2010/06/11 みんな、持ってるよ
2010/06/11 ひめゆり学徒隊、第三外科、
2010/06/11 ぎょくせんどう
2010/06/11 6月11日の記事
2010/06/11 6月11日の記事
2010/06/11 黒糖はうまい!
2010/06/10 熱海久々の二人羽織
2010/06/10 ホテルと食事
2010/06/10 海の底の珊瑚礁がみえます
2010/06/10 ヤンバルクイナ、山原…ヤンバルクイナ
2010/06/10 鳳凰木
2010/06/10 つまんないとこじゃ
2010/06/10 サメじゃー、厚さ六十センチの水槽
2010/06/10 ナマコにひとで、デカイ
2010/06/10 アナナス、これもパイナップル、
2010/06/10 那覇の朝、梅雨の沖縄はどんより、コバルトブルーの海は無し
2010/06/09 波の音も静かに、綺麗な曲が流れます、
2010/06/09 七海どうですか?
2010/06/09 美月!買ったよ
2010/06/09 着いたよ、ホテル日航那覇、グランドキャッスル
2010/06/09 食事にありつけたよ
2010/06/09 せいちゃん、ポニョいるなかな?美月!何してるかな?
2010/06/09 沖縄に向かっています
2010/06/09 リーナ、受賞の瞬間
2010/06/09 6月9日の記事
2010/06/09 Fw: 榎本です?
2010/06/08 あの日のお台場、子供達のジャンプをおもいだします
2010/06/08 今日の美月はちと違う、上手くなっている
2010/06/06 厚木のシロコロ食べ終わりました
2010/06/06 恐々豊、のりのり美月、そおっとリーナ、
2010/06/06 お台場、アウトレット、高いトランボリン四人挑戦
2010/06/06 もらってうれしいりいな
2010/06/06 りいなおめでとう、ちょっと元気ない、表彰式でした
2010/06/06 楓八分目の力で頑張りました
2010/06/06 血が上るほど頑張って、鼻血が出てしまいました
2010/06/06 一本上げて、上手く唄いました
2010/06/06 りいな、入賞、三年目にして、勝ち取った全国決勝大会
2010/06/06 つぎは出番、美月君
2010/06/06 今度は
2010/06/06 狭いリハーサル室で、朝一の声出しがはじまります
2010/06/06 大きな声で唄います
2010/06/05 孫が飛び入り
2010/06/05 6月5日の記事
2010/06/05 6月5日の記事
2010/06/05 ソナタ泥んこフェスタ
2010/06/05 春の小川はさらさら行くよ、きしのスミレやレンゲの花も
2010/06/05 田植えが始まります
2010/06/04 私が切りました
2010/06/04 Fw: 頑張った弁当
2010/06/03 始まりました
2010/06/02 6月2日の記事
2010/05/31 8時夜の稽古が始まります
2010/05/30 5月30日の記事
2010/05/29 十時半、まだ勉強が終わりません
2010/05/29 稽古場はバレーボール大会
2010/05/28 十時半から勉強
2010/05/28 キャンプ場で遊ぶ二人
2010/05/28 学校早く帰りました、むかうは、名湯
2010/05/28 私への御褒美
2010/05/28 回想
2010/05/26 ソナタばかむすめ
2010/05/25 お休みなさい
2010/05/25 芹沢君、髭なんか出しちゃって、稽古どうしたんすか!
2010/05/25 出番5分前
2010/05/25 雨あがりました、5時の散歩終わりました
2010/05/24 清水銀行、三島店オープン
2010/05/23 5月23日の記事
2010/05/23 湯上がり、まだ騒いでいる、定員さんごっこ
2010/05/23 りいなちゃん、次の舞台が待っています
2010/05/23 5月23日の記事
2010/05/23 5月23日の記事
2010/05/23 頑張れー
2010/05/23 初出場、梶山さん
2010/05/23 初出場、初入賞、おめでとう
2010/05/23 高山さんがんばれー、今の所優勝三つ!
2010/05/23 孫の三味線で!
2010/05/23 ちびっこ頑張ったよ
2010/05/21 百点?食いねえ食いねえ、カツサンド!
2010/05/21 じょうれんのたき、
2010/05/20 一日をどう過ごしたか?
2010/05/20 コンクールが近い
2010/05/20 今日の静岡新聞
2010/05/19 今日もビリ。
2010/05/19 朝のひとふき、一声
2010/05/18 この三味線は、親分のだよ、今夜は、私が番します、お休み
2010/05/18 今日の伊豆日日新聞
2010/05/18 何故か皆目が悪い、どーしてー?
2010/05/18 見送る者、見守る者
2010/05/16 11時半から今二時半、稽古も個人になり、緊張を極めています
2010/05/16 特訓、箱根馬子唄
2010/05/15 5月15日の記事
2010/05/15 5月15日の記事
2010/05/15 ここは長岡、カッパお好み焼き
2010/05/14 ちょっと小雨
2010/05/12 トミカ、まだやってんですかー!
2010/05/12 トミカに夢中
2010/05/12 二階建てバスにこうふんの孫たち
2010/05/11 久々の青葉
2010/05/10
2010/05/10 5月10日の記事
2010/05/10 富士山うっすら、春霞み
2010/05/09 ここは沼津、ご用邸
2010/05/09 山にむかって!
2010/05/09 富士に向かって
2010/05/09 マラソン5キロの山道、のぼりきりました
2010/05/08 朝からみっちり稽古しました
2010/05/07 元気な四人を送り出す時が、一日のうちで一番幸せな時間かな
2010/05/07 5月7日の記事
2010/05/06 屋根より高いこいのぼり
2010/05/06 行ってきまーす!
2010/05/05 止まらずに慌てずに、いつもの様に出来ました
2010/05/05 Fw:
2010/05/05 回想
2010/05/05 回想
2010/05/05 回想
2010/05/05 優勝はやっぱりいい
2010/05/05 やったー!優勝だあ、団体
2010/05/05 いい音でした
2010/05/05 出ました、女王、楓
2010/05/05 七海撮り
2010/05/05 頑張り中、
2010/05/05 七海撮影
2010/05/05 B始まりました
2010/05/05 金木の朝サイコー
2010/05/05 今日も、この桜満開のなか、五時半子供達は走り出しました
2010/05/04 太宰の家のビデオ
2010/05/04 金木鉄道
2010/05/04 Fw:
2010/05/04 昨日の豊と今日の豊
2010/05/04 Fw:
2010/05/04 Fw:
2010/05/04 Fw:
2010/05/04 Fw:
2010/05/04 Fw:
2010/05/04 七海文学の旅は続きます
2010/05/04 てれてこてんを弾いたら大条先生にこり
2010/05/04 七海の見た金木は続きます、朝ご飯にも帰らず
2010/05/04 七海撮り
2010/05/04 5月4日の記事
2010/05/03 Fw:
2010/05/03 りいな一番で始まりました
2010/05/03 佐藤さんが青い森クリニックに降りました
2010/05/03 蓬田村から青い森病院に向かいます
2010/05/03 こ一時間の稽古を終えて波止場をたちます
2010/05/03 北の果ての波止場へ向かっています、朝7時、
2010/05/02 Fw:
2010/05/02 Fw:
2010/05/02 Re:
2010/05/02 Fw:
2010/05/02 Re:
2010/05/02 かえでままへのメールです、やってくれました!
2010/05/02 嬉しい!幸江ちゃんに打ち勝った、楓が、やってくれました
2010/05/02 楓、一位、勝ちのこりました、!
2010/05/02 楓一番の席確保
2010/05/01 最北の温泉、ぽっぽのお湯、塩味がします
2010/05/01 私達の旅は?
2010/05/01 東北旅日記
2010/05/01 白樺と残雪と秋田犬が良く似合う
2010/05/01 5月1日の記事
2010/05/01 5月1日の記事
2010/05/01 まだ福島
2010/04/30 お誕生日会も、アクアサンタで
2010/04/30 ヤッベエ、いっそげ!
2010/04/28 試写会
2010/04/26 戸田に来ました
2010/04/26 大瀬岬
2010/04/26 オバタリアン、下田の旅
2010/04/24 見晴らし学園登場
2010/04/24 さあー、リハが始まるよ、仕込み、仕込み
2010/04/23 昨晩は別荘に不審者が入りました
2010/04/23 朝ごはん、いただきます?
2010/04/23 翔太君が来ました
2010/04/22 11時まだ、帰れません、最後の合同けいこ
2010/04/21 4月21日の記事
2010/04/21 ここは、函南スプリングス、こんな山の中に
2010/04/20 三人娘が出かけました
2010/04/18 お開き
2010/04/18 カンガルー?何物?
2010/04/18 150年前に流行った名前だそうです、傳枝
2010/04/18 グレード何とかが、ヌンチャクを
2010/04/18 大きな拍手
2010/04/18 傳枝の奥さんと、お腹のこ、私の正面の席です
2010/04/18 広ーい
2010/04/18 いっぱいの、芸能人
2010/04/18 着きましたホテルオークラ
2010/04/17 あと一週間になりました
2010/04/15 ばっちり!
2010/04/15 雨も愉しい、花の高校生、行ってきまーす
2010/04/14 5時半起き、弁当朝ごはん作り
2010/04/12 池田さんに貼った表皮
2010/04/12 今日は雨、
2010/04/11 一日稽古が終わって
2010/04/09 4月9日の記事
2010/04/09 ピカピカの一年生ここにも居ます
2010/04/08 あれれ
2010/04/08 4月8日の記事
2010/04/07 担任の木部です
2010/04/07 小雨、
2010/04/07 出掛けに、笛を吹いて、少し雨、
2010/04/07 入学式の始まる前、八時半、一練習していきます
2010/04/06 4月6日の記事
2010/04/06 カツ、入学祝いみたいだね、
2010/04/06 青葉の家
2010/04/05 4月5日の記事
2010/04/05 キャンパス
2010/04/05 Re: 出番前です〓
2010/04/04 Fw: もう一枚〓
2010/04/03 やってます
2010/04/02 4月2日の記事
2010/04/02 やぶれがさ、稽古場に舞う 華やかさ
2010/04/02 三時間やすみなし、特訓が続きます
2010/04/02 ほめられました、りーな
2010/04/02 いっちにいさん!男の子も真剣。
2010/04/02 尾原家万次郎先生が見えています
2010/04/02 いよいよ四月になりました、会館との打ち合わせも充分に。
2010/04/01 できた、!
2010/04/01 トレーニングから
2010/04/01 朝七時半、千鳥ぐけの選手権!
2010/03/31 今朝の5キロマラソン山登りこーす
2010/03/31 散歩も楽しい、話しが尽きない、お年頃、
2010/03/29 朝9時から今までよーくやりました
2010/03/28 高岡家の朝
2010/03/27 三味と踊りは習いもするが、習わなくても、女は泣ける
2010/03/27 笹みどりでした
2010/03/27 晴れました 夕べまで降っていた雨も、カラッと
2010/03/24 みんな揃って稽古です
2010/03/24 新入生の、応援をするちびっ子
2010/03/24 春休み、頑張っています
2010/03/23 苺狩り、お風呂にカラオケ、そして食事、
2010/03/23 3月23日の記事
2010/03/23 やってきましたいちごがり
2010/03/21 まくらなげが続きます
2010/03/21 フーフー、腹一杯、イヤーまだまだ
2010/03/20 さあ、四人選手が揃いました
2010/03/20 サイクルスポーツセンター
2010/03/19 卒業生退場
2010/03/19 素敵な大合唱
2010/03/19 意外な所から、卒業生が入場
2010/03/18 明日からバッチリ稽古出来ますが
2010/03/15 夜中、仕事、生涯学習の発表会のビデオ、やいています
2010/03/14 かっこよく、終わりました
2010/03/14 Fw:
2010/03/14 今日のビデオを見て、満足、満足
2010/03/14 Fw:
2010/03/14 Fw:
2010/03/14 3月14日の記事
2010/03/14 きたー、でか!
2010/03/14 リハーサルが終わりまして
2010/03/13 ちゃんばらゴッコ
2010/03/13 さあ明日は大丈夫だ!
2010/03/13 いよいよ明日発表会です、一年間の成果は如何に!
2010/03/11 見晴らしの里
2010/03/10 声変わりの豊くん
2010/03/09 7時18分、みーんな学校に行っちゃった!
2010/03/06 イモトバナコ!?
2010/03/06 一日稽古が終わって、11時
2010/03/06 お稽古の後は、美味しいお寿司
2010/03/06 勢揃い、二人抜けて居ますが。
2010/03/06 さあがんばるぞ!
2010/03/06 出来たかな?
2010/03/06 あと一週間で、発表会、後が無いぞ!
2010/03/04 帰ったら11時
2010/03/04 二日あわなかっただけなのに、ずっと離れていた気がする
2010/03/04 今夜も合同稽古
2010/03/04 続々と集まってきました、見晴らし太鼓集団
2010/03/03 ひな祭り
2010/03/01 卒業式、
2010/03/01 行って来まーす!
2010/02/28 まさみちゃん、明日は卒業式、そして、独立、
2010/02/28 ひな祭り、はじまりはじまり、
2010/02/28 頑張ってます、ソナタ
2010/02/27 稽古中
2010/02/27 個人レッスン、手厳しく、発表は近いぞ!
2010/02/26 若者がんばっています
2010/02/26 まさみねえちゃん、自動車免許証学科試験合格
2010/02/24 楽しい時間
2010/02/24 何処の雑技団ですか?と聞かれました
2010/02/23 Fw:
2010/02/23 Fw:
2010/02/23 目の見えない、お父様を大切に、会社の旅行
2010/02/20 でかい饅頭、つまみに、呑んでー、呑んでー、
2010/02/20 2月20日の記事
2010/02/20 2月20日の記事
2010/02/20 仕上げます
2010/02/20 生涯学習、いよいよ一年間のしめくくりです
2010/02/19 金曜日は男の稽古
2010/02/19 主がいない誕生日
2010/02/19 今朝の寿々羽
2010/02/19 今日19日はまさみねえさん誕生日
2010/02/18
2010/02/18 ストーブの上には、牛筋肉で煮込んでいる、野菜鍋
2010/02/18 雪やこんこ、霰やこんこ、降っても降っても、づんづん積もる
2010/02/16 Fw:
2010/02/16 お疲れ様でした、、いただきます、料理長様
2010/02/16 Fw:
2010/02/14 孫次男の誕生日
2010/02/14 幸せ義人
2010/02/14 義人君の、結婚披露パーティー
2010/02/13 生涯学習
2010/02/12 今夜の男性陣の稽古は、先日のコンサートの試写会です
2010/02/12 掛け算の特訓を受けているのは
2010/02/12 仲良し こよし
2010/02/11 試写会、あの日の反省会
2010/02/11 今夜は雨、この氷雨の中を、ソナタメンバーは集まり、
2010/02/11 久しぶりの、見晴らしの里
2010/02/11 のんびり朝ごはん、楓ちゃん、千なっちゃん、頑張りました、
2010/02/11 今日の朝ごはんは…
2010/02/10 最後の授業でした
2010/02/09 わしぁー麺は麺でも、ラーメンが良かったのに!
2010/02/09 2月9日の記事
2010/02/09 今日の舞台
2010/02/06 毎日牧場のマスターが、ご祝儀をくださいました、
2010/02/06 いよいよ明日です
2010/02/05 沢田勝秋のチームの合奏、マイク一つひきかたり
2010/02/05 豪華なる新年会
2010/02/05 東京ドームホテル、回りは遊園地、今度皆で来ようね
2010/02/04 家族対抗民謡合戦、優勝は?
2010/02/04 恵方巻、ご馳走さま、試験の朝
2010/02/04 一応、試験勉強
2010/02/02 七日の豪華弁当
2010/02/02 久々に、翔太兄ちゃんと、おしゃべりが楽しい
2010/02/01 若きソナタスタッフ
2010/01/31 来週、ここで本番です
2010/01/31 下田のお吉
2010/01/31 コマーシャル
2010/01/31 きよちゃん、今からい、ち、ご、狩り
2010/01/30 勉強中に…!?
2010/01/30 頑張った後は?
2010/01/30 朝の稽古
2010/01/28 河津の温泉にたっぷり浸かった後は?
2010/01/27 お疲れ様のあと
2010/01/27 支度、五時半起きです、今日はお昼から舞台があります
2010/01/25 ニューフェイス
2010/01/24 コンサートの呼び物
2010/01/24 箱根八里は、馬でも越すが、越すにこされぬ、大井川
2010/01/24 谷間、谷間に、こだまが返る、あれが日向の、木挽唄よ
2010/01/24 稽古は続きます
2010/01/23 1月23日の記事
2010/01/23 別荘にお泊りの先生の、残飯整理にきたのは?
2010/01/23 特訓に入ります
2010/01/23 それぞれが真剣に稽古しています
2010/01/23 今日は尺八の稽古しています
2010/01/22 気分は高校生
2010/01/22 男性陣、稽古
2010/01/21 唄のお稽古がおわって、勉強が始まります
2010/01/20 出番前、おしゃべり女性群も緊張のひと時
2010/01/20 今から、安寧の里、新年会が始まります
2010/01/19 明日は安寧の里
2010/01/19 昨日の回送
2010/01/18 ここで今から、始まります、
2010/01/17 夕ごはんは、8時になってしまいました
2010/01/17 半日、稽古です
2010/01/16 食べてるときは静だこと!
2010/01/16 夜ご飯は、ひょうたん寿司、みんなノリノリ
2010/01/16 生涯学習の会長さんと…
2010/01/16 今お昼
2010/01/15 お茶菓子は、広島の紅葉饅頭、とトローチとみかん
2010/01/14 赤富士夕方の富士山
2010/01/14 母ちゃんただいま!
2010/01/11 今からいいふろに行きます、山田やです
2010/01/11 連休の朝は、
2010/01/10 Fw: 駐車場満車〓
2010/01/10 1月10日の記事
2010/01/10 こちら成人式着付け会場
2010/01/08 おじさんが必死に唄っているのに
2010/01/08 夜の稽古が終わり皆、何してるのかな?
2010/01/05 今から山田やにお風呂に入りに行きます
2010/01/05 今日から、自動車の教習所に通います
2010/01/05 明日から自転車通学する子に、道案内をしているまさみちゃん
2010/01/04 よる
2010/01/04 夕暮れの山にひびくは童の、木挽唄
2010/01/03 デカイあめ!
2010/01/03 109買っちゃったよ!
2010/01/03 出番前のリイナ
2010/01/03 三日目の舞台が終わりホッとしました
2010/01/02 二日、稽古納得出来ない
2010/01/01 舞台の後は…
2010/01/01 初日の出、富士が見送る、初舞台
2009/12/31 スノープリンスを泣きながら見た後は
2009/12/31 12月31日の記事
2009/12/31 サントムーン、映画に来ています
2009/12/31 今度は唄の稽古で
2009/12/31 美月ちゃん、二年生、素晴らしい、字です
2009/12/30 ソナタニューフェイス、よろしく!
2009/12/29 つづく
2009/12/29 生涯学習のメンバー苦しみと嘆きの一年
2009/12/29 12月29日の記事
2009/12/29 最初はグーッ!鬼ごっこ、やまのなか、かぜもない
2009/12/28 夕飯食べて、また寺子屋が始まりました
2009/12/28 ソナタ寺子屋、書き初めに算数、同い年の子は競ってドリル
2009/12/28 日本一の富士山
2009/12/27 ソウルが見渡せると言う、高い山に来たが
2009/12/26 昼石焼きビビンバ
2009/12/26 600年前の宮殿、王様、王妃の墓、などまた回ります
2009/12/26 あきれた朝食!
2009/12/25 いくら使ったかな?
2009/12/25 居酒屋ソナタとはちと違う、ミリオレはすぐ隣、
2009/12/25 美味しい!
2009/12/25 これがホテルの南側、トタン屋根の錆びた家、家、
2009/12/25 ホテル、ホテル前、まず荷物を置きます
2009/12/25 まずは太鼓が目に飛び込んで来ました
2009/12/25 ソナタ前
2009/12/25 これに乗りますよ、豊くん、
2009/12/25 待合室
2009/12/24 今年最後の舞台になります
2009/12/23 何処かいけないところ教えてください
2009/12/21 フィナーレは…
2009/12/21 Fw:
2009/12/21 アンコール
2009/12/20 ポカポカ、庭から差し込んで来るものは
2009/12/20 朝10時には、静岡の先生のお宅に、来ています
2009/12/19 後にします
2009/12/19 頑張りました、汗びっしょり
2009/12/18 お食事会になりました
2009/12/18 ここは箱根、見晴学園、忘年会で盛り上がっています
2009/12/18 ヨンヒキ、五人勢揃い、豪華な、朝、六時の、さ、ん、ぽ
2009/12/17 今日もめっちゃ忙しかった
2009/12/16
2009/12/14 11時、終わりました!
2009/12/13 一日、遊んで来たので、夜は頑張りました
2009/12/13 ご馳走様、でした
2009/12/13 日曜日、神山組で一日終わりました、
2009/12/13 ご馳走になったもの
2009/12/13 親分を囲んで
2009/12/13 りいなちゃんの番です
2009/12/13 ゆたかくん行きます
2009/12/13 楓ちゃんも聞いてもらいます
2009/12/13 朝ごはん
2009/12/12 稽古風景
2009/12/11 お稽古が終わってからも続きます、三味線の音
2009/12/10 ランチ
2009/12/10 箱根に来ています
2009/12/09 頑張って!マミチャン
2009/12/08 今夜も頑張る
2009/12/06 三時間たちます
2009/12/05 何やら好きになれそうな 音だ
2009/12/05 二階は踊りの稽古が続く
2009/12/05 ばあばおしっこ!生涯学習、おわり!
2009/12/02 もみじ
2009/12/02 畑に
2009/12/02 今日は豊くん学級閉鎖
2009/12/02 秋の田中山
2009/12/01 試験一日目、何やら真面目に、、、
2009/12/01 優勝狙います
2009/11/29 一日中、踊りの稽古
2009/11/29 やりましたね!
2009/11/29 ハッピバースディツーユー
2009/11/29 狩野川の川風に負けるな!富士が笑うぞ!
2009/11/28 お疲れ!
2009/11/28 月がでてきたよ
2009/11/28 あっついよ! おいひーよ!あふうあふう
2009/11/26 回想その2
2009/11/26 国民文化祭の回想
2009/11/24 傘の修理に 宿題に たびあらい
2009/11/24 感動の 合奏
2009/11/24 ももちゃん熱唱
2009/11/24 静岡ホォーラム五百人の前でFw:
2009/11/24 お昼ご飯です
2009/11/24 リハーサル最中
2009/11/24 出発!静岡呉服町、
2009/11/23 親しき 中にも 礼儀あり
2009/11/22 夜は長い、今夜も飲み会
2009/11/22 ソナタ、会合、? 飲み会
2009/11/22 いいぞ!みんな、仕上がり、上々
2009/11/22 11月22日の記事
2009/11/22 秋の夜は更ける、飲んでー、飲んでー飲まれてーのんでー
2009/11/21 回想、今日の舞台
2009/11/21 朝飯前さ!
2009/11/21 昼の舞台
2009/11/19 ももかが、言っています
2009/11/19 お稽古の後は、昨日貰ったギャラで
2009/11/19 いよいよ本格的な稽古が始まりました
2009/11/18 特訓 ももか先生、教えるのは、気長で上手
2009/11/17 夜も更けたのに、若い娘が奏でるモノは
2009/11/17 ソナタ農園に来ました、朝6時、起きぬけです
2009/11/17 大仁高校最後の合唱コンクール
2009/11/17 我が母校、我が後輩
2009/11/16 稽古終わって
2009/11/15 喉が渇いたんで、近くのジャージー牛乳に来ました
2009/11/15 うまーい、苦労して焼いたんで、それにあさめしまえだし
2009/11/15 またまた、お腹の空いたちびたちが来るようだ、
2009/11/15 てんとう虫だあ、白菜がボロボロ、
2009/11/15 焼き芋を 食わすと騙して 畑仕事
2009/11/15 塩がありました!
2009/11/14 午後三時から、夜九時半、楽しく厳しい稽古が終わりました
2009/11/14 さあ頑張れ、静岡のうた、
2009/11/14 こんなに真面目に芸事に取り組むのに
2009/11/14 ここは静岡、杉山孝雄邸宅、庭で、腹筋運動が始まる
2009/11/14 静岡県立大仁高校音楽教師
2009/11/14 109静岡
2009/11/14 稽古のあとは?
2009/11/13 Fw: 加賀友禅黒留
2009/11/12 大合奏、厳しいチェック入ります
2009/11/12 おかたづけも上手
2009/11/11 今日は雨、そろばんは家でやります
2009/11/10 七日、八日、九日、と舞台を踏んで、
2009/11/10 皆学校に行っちゃった!
2009/11/09 ももちゃんだけ、何故メロンが三つ?
2009/11/09 曲弾き合戦始まりました
2009/11/09 あきちゃんとリイナに熱い拍手!
2009/11/09 お客様早々、前の席を取り合っています
2009/11/09 本番前の楽屋のけいこ
2009/11/09 お互いに着せ合います
2009/11/09 今夜は、私が、頑張ります
2009/11/09 ぶたいの後は、色とりどりの、洗濯物、
2009/11/09 難しいリズムだね
2009/11/09 ママは、インフルエンザ
2009/11/08 圧巻!伊豆の国市
2009/11/08 お疲れさま
2009/11/07 素晴らしいハーモニー
2009/11/07 今日、開催される国民合唱祭、会場は
2009/11/07 朝6時、散歩
2009/11/06 お稽古の後は楽しい、語らい
2009/11/06 男性陣の稽古場に女性郡が伴奏にきました
2009/11/04 熱下がりましたがまだ、今いち元気がありません
2009/11/04 僕は病み上がりなのに
2009/11/04 頭を雲の上に出し、四方の山を見下ろして、雷様をしたに聞く
2009/11/03 ロンロン
2009/11/03 静岡県国文祭2009 出演のお知らせ。
2009/11/01 ホトトギスの叫び
2009/11/01 此処は清水町、地域交流センター
2009/10/31 焼き芋焼けたかな
2009/10/31 ちびっ子はいもほりいもあらい、火お越しはお姉さん
2009/10/31 今から畑っ!
2009/10/31 今日も楽しく仕上がりました
2009/10/31 居酒屋ソナタ
2009/10/30 、畑仕事の後は モスバーガー、
2009/10/29 2階ではちびっ子が
2009/10/29 あれから二年と半年
2009/10/28 三歳、三味線の音に興味あり
2009/10/27 知っていました?
2009/10/26 今日の仕上げ
2009/10/26 入りました具体的な稽古は
2009/10/26 夕食、みんな集まりました
2009/10/25 海老名サービスエリア
2009/10/25 渋谷だー
2009/10/25 楓ちゃんを国技館においてバスは江戸川文化センターへ
2009/10/24 あす国技館で三味線をゲストで弾く、楓ちゃん
2009/10/24 五行歌
2009/10/24 関義弘さん、柿田川湧水太鼓
2009/10/24 清水町、地域交流センター
2009/10/24 おいも大きくなったかな
2009/10/23 長ーいロールケーキ、生ロール
2009/10/23 お散歩
2009/10/21 12時になりますよ、もう寝ませんか?宿題
2009/10/20 夕焼け空やけに赤い、みんな買い物帰り、感動の西の空
2009/10/20 お姉ちゃん達は、いつも109で買ってるでしょ!
2009/10/19 10月19日の記事
2009/10/18 ソナタりんご娘、仕上げは上々
2009/10/18 佐藤さんの実家岩手の、菊地武正さんでした
2009/10/17 ももちゃんのよされぶし
2009/10/17 太鼓が始まりました
2009/10/17 次ぎは、裾野市の水窪神社、出演、7時からです
2009/10/17 美智子さまでした、手を振って叫んだのはソナタ
2009/10/17 ここは武道館の地下、出番前
2009/10/17 みんな十八、番茶もでばな
2009/10/16 留め袖姿はもう一流
2009/10/16 民謡研究家の飯田晴彦先生を見つけて
2009/10/16 衣装も出来上がって、待つこと二時間
2009/10/16 それぞれの武道館
2009/10/16 日本武道館西側ベランダにて
2009/10/15 Fw:
2009/10/15 今夜はフルメンバーで、精一杯
2009/10/14 下田のおきち
2009/10/14 彼女らは試験中、夕べの稽古じゃ物足りない
2009/10/14 熱海簡保の宿、今夜も満館
2009/10/14 近所の長岡さんのおばあちゃんも、お散歩
2009/10/14 朝6時の鐘が鳴っています
2009/10/12 ★今夜のソナタ★
2009/10/10 おひねりいっぱい飛んできた
2009/10/10 ビーチーム、仕上げ、太鼓がAチーム
2009/10/10 ちびっこが歌手でした
2009/10/10 みのりちゃんチーム仕上げに挑戦、
2009/10/10 仕上がりました
2009/10/10 生涯学習
2009/10/10 名残惜しいのはお互い様
2009/10/09 お別れ稽古。
2009/10/09 この連中で大丈夫?
2009/10/08 やる気いっぱい!
2009/10/08 10月8日の記事
2009/10/08 何を求めて
2009/10/08 10月8日の記事
2009/10/07 手作り、めんうちからのうどん、買い物しっかり一万円
2009/10/07 10月7日の記事
2009/10/07 外から見えるパン屋さん、これですよ、
2009/10/07 横浜市中野地域ケアプラザ、見学に来ています
2009/10/06 お互いに 、出し合います
2009/10/06 今日は主役!
2009/10/06 のってきました、さすが、茨城、
2009/10/06 おまけにいい男!
2009/10/06 道場荒らしから、夕食を招待されました
2009/10/04 Fw:
2009/10/04 始まりました、韮山文化祭、
2009/10/04 お客様、何とも?、多分初めてみる光景でしょう、
2009/10/04 本番中
2009/10/04 ★フェスティバル★
2009/10/04 夜中の仕事、栗のかわむき、渋取りはこの方法で、
2009/10/03 明日良い演奏が出来ますように!
2009/10/03 みんなよく出来ました、!
2009/10/03 ちびっこがんばれ!
2009/10/02 始まるまえ、男性軍稽古
2009/09/30 冬のソナタ?いえいえ、愛のソナタです。
2009/09/29 踊りなんか!
2009/09/29 学校からかえって、アイスクリーム、、
2009/09/28 仕事が終わるとお茶を飲みにくるじいちゃん
2009/09/27 皇居前
2009/09/26 運動会にビールは?
2009/09/24 お疲れ様は和食でしたFw:
2009/09/24 舞台前、
2009/09/24 道場破りがついに豊くんと出演か
2009/09/24 道場破りついに舞台に
2009/09/23 連休が終わって皆かえって布団の数も減りました
2009/09/22 楓ちゃん全国大会ゲストですFw:
2009/09/22 日本民謡青少年全国大会
2009/09/22 千本一に来ています
2009/09/21 おひらき!
2009/09/21 かわず五年生の腹芸、うけています
2009/09/21 始まりました、皆頑張っています
2009/09/20 始まりますよ!
2009/09/20 リハーサル終わりました、食事してから、本番です
2009/09/20 美味しいくりご飯、いっぱい食べて
2009/09/19 山のお昼は美味しいぞ
2009/09/19 まだ昼飯前、山に登りました、栗拾いです、山栗は甘いぞ、
2009/09/19 出来上がり!
2009/09/19 生涯学習、何とか弾けました
2009/09/18 豊君熱が出てきました
2009/09/18 入社試験!
2009/09/16 今夜も道場破り!?
2009/09/16 朝の食卓に岩手から届いたネクタリン、
2009/09/15 そして朝ごはん
2009/09/14 9月14日の記事
2009/09/14 小さいけど美味しい山栗
2009/09/13 さあ、舞台がおわったら、お風呂だよ
2009/09/13 終わりました、
2009/09/13 長井崎中学校、で開催される西浦地区、敬老会
2009/09/12 残された命を、誰のために使うか
2009/09/12 菊地さん、となりのおばあちゃんの為に唄います
2009/09/12 豊くん、がんばっています、声ものびています
2009/09/12 始まりました、あいの里、敬老会、
2009/09/11 道場破りが来ました、わりといい男
2009/09/11 愛のソナタ。
2009/09/10 今夜のソナタは…
2009/09/08 宇治金時ミルククリーム
2009/09/07 楓ちゃん大きい日本一取ってきました
2009/09/07 これ来年のチャリティーショーのポスターですが
2009/09/07 今日の富士山、
2009/09/06 ゴーヤの炒め煮
2009/09/06 9月6日の記事
2009/09/05 お願いします
2009/09/05 地震対策の為ブリキの本棚を片付けましたFw:
2009/09/05 一日で、ん なに売れました、アクシスの座席表です
2009/09/05 じょんから節に入りました
2009/09/05 二学期生涯学習始まりました
2009/09/04 今夜も勝負だよ
2009/09/04 9月4日の記事
2009/09/03 9月3日の記事
2009/09/03 ごっつぁんです!
2009/09/03 気分はまだなつ休み
2009/09/03 合唱も武道館に行きます、頑張ります
2009/09/03 武道館で踊るために、厳しいチェックが入ります
2009/09/02 今日テストの人、明日テストの人、やることいっぱい、
2009/09/02 チケット引換券が出来ました
2009/09/01 九月になりました、催しが詰まっています
2009/09/01 9月1日の記事
2009/08/31 8月31日の記事
2009/08/31 8月31日の記事
2009/08/31 8月31日の記事
2009/08/30 八十名の津軽三味線、舞台は最高潮に達しています
2009/08/30 五時半出発、ソナタ発
2009/08/29 また来ちゃいました、かき氷!
2009/08/28 今夜も稽古
2009/08/28 今日こそ最後の夏休み!?
2009/08/28 若い人は踊りが大好き!!
2009/08/28 8月28日の記事
2009/08/27 ビデオでくつろぐ、三姉妹、
2009/08/26 晩餐会、最後の競争50メートル
2009/08/26 バスケットボールが、始まりました
2009/08/26 リレーが始まりました
2009/08/26 8月26日の記事
2009/08/26 8月26日の記事
2009/08/26 最後の朝、皆ぐっすり!
2009/08/25 8月25日の記事
2009/08/25 8月25日の記事
2009/08/25 花火
2009/08/25 8月25日の記事
2009/08/25 8月25日の記事
2009/08/25 山のお稽古とミーティング
2009/08/24 心行くまで伊豆の海を、夏休みを楽しんでね
2009/08/24 二人流されて
2009/08/24 引き潮です
2009/08/24 うちの名古屋のいとこの娘の娘、何になるのだろう
2009/08/23 働いた人も遊んだ人も、腹は、減る
2009/08/23 自滅!自分で掘った落とし穴
2009/08/23 こうと、親からの土地を荒らしていると罰が当たるよ
2009/08/23 荒れ果てた畑を皆で、草刈り、竹刈り、
2009/08/23 西瓜畑のおじさんにお礼に来ました
2009/08/22 夏休みも終わり
2009/08/22 打ち上げ、お好み焼きでお疲れ様
2009/08/22 今から出発、本番です
2009/08/21 毎月一回の大会会議☆
2009/08/21 ハチ公を見た後は、ボウリングです
2009/08/21 映画鑑賞
2009/08/21 もう白河夜船、
2009/08/20 一日中、休めるのは12時過ぎに布団にはいったときだけ
2009/08/20 いつも誤字雑字意味不明な日記
2009/08/20 今かき氷を食べてきました、帰りに
2009/08/20 来ましたかい拾い、初めての豊君は恐る恐る潜って見ます、
2009/08/20 りいなの作ったにんにく醤油
2009/08/19 食べてます美味しいよ
2009/08/19 豊くん、東北の旅をまとめながら、襷掛けの稽古をします、
2009/08/19 ライバルりいなは、ヨサレに挑戦
2009/08/18 さあ旅日記を付けています
2009/08/18 帰って来ました!
2009/08/18 もう渋谷っ子
2009/08/17 りいなは、なにかったのかな?
2009/08/17 渋谷109にて。
2009/08/17 渋谷109情報。
2009/08/17 宮沢賢治の風の又三郎の里。
2009/08/17 ものみやまたねやま。
2009/08/16 岩手県立岩谷堂高校。
2009/08/16 髪毛風吹けば鹿踊りだじゃい!
2009/08/16 よく騙されてきたな?
2009/08/16 河童はいるかな。
2009/08/16 記念写真。
2009/08/16 滝に打たれて、無の境地。
2009/08/16 謎の生命体、ET 。
2009/08/16 気が合います。
2009/08/16 東北旅情。
2009/08/16 旅日記。
2009/08/16 コケコッコー。朝ですよ。
2009/08/16 山小屋ソ ナタ農園に作りたい。
2009/08/15 表彰式
2009/08/15 争奪戦の結果は?
2009/08/15 もう涼しく、空気が秋だね。
2009/08/15 おはようございます。
2009/08/14 みんなで、りんご節、合唱しました。
2009/08/14 まだまだ続くよ。
2009/08/14 表彰式
2009/08/14 上を目指して。
2009/08/14 お次は。
2009/08/14 青森の踊り最高。
2009/08/14 三味線を弾いているのが。
2009/08/14 昔もあったよ、こんなこと。
2009/08/14 異議あり!
2009/08/14 みんながんばれ。
2009/08/14 第一回津軽山唄、兼良節全国大会、開催。
2009/08/14 会館裏で稽古。
2009/08/14 さあ到着。
2009/08/14 今日もかわいい、りいな。
2009/08/14 佐藤さんのお母さん、本当にありがとう。
2009/08/14 津軽為信、津軽の殿様の前でこれから唄うソナタ仲間達
2009/08/13 サービスエリアも渋滞。
2009/08/13 キャラバンホテル。
2009/08/12 そして、お楽しみの!
2009/08/12 夏のプレゼント。
2009/08/12 技あり!
2009/08/12 アメアガル。
2009/08/11 内職じゃないよ。
2009/08/11 読書しているのは、りいなさん
2009/08/11 明日はソロバン検定の豊君
2009/08/10 たどり着いたよ18 時。
2009/08/10 みんな元気。
2009/08/10 舞台終わって。
2009/08/10 今ももちゃんが下田のおきちがんばってます。
2009/08/10 まさみちゃんの日向木挽唄から。
2009/08/10 富士で舞台です!
2009/08/09 左側足長おじさんの、奥様。
2009/08/08 表彰式2
2009/08/08 着替え中。
2009/08/08 民謡の、今。
2009/08/08 中学生の部はじまりました!
2009/08/08 ソナタ大応援団。
2009/08/08 豊、がんばれ!
2009/08/08 8月8日の記事
2009/08/08 ソナタ写真日記。
2009/08/07 やっぱり君が居ないと。
2009/08/07 6キロコース。
2009/08/07 森林浴。
2009/08/07 お兄ちゃんが来て少し落ち着いた楓ちゃん。
2009/08/07 モスにて、1 日を振り返る。
2009/08/07 夜の総練習。
2009/08/06 見晴らしの仲間たち。
2009/08/06 やったぜ、おじいちゃん。
2009/08/06 この道はいつか来た道。
2009/08/06 焼肉の次の日は、大変、大変。
2009/08/05 勝ったぞ?買ったぞ!かわいいぞ。
2009/08/05 来ちゃった、109 に。
2009/08/05 静岡駅北、お堀の中に亀が泳いでいます。
2009/08/05 あー緊張したー、清寿、お土産買ったぞ、待っててよ。
2009/08/05 始まりました!
2009/08/05 腹減ったー!
2009/08/05 ナビが消えてしまいました。
2009/08/05 移動中。
2009/08/05 今日は静岡へ木下サーカスを見に行きます。
2009/08/05 大きな花火、小さな花火。ソナタの軒先で、幸せの灯火。
2009/08/04 今宵は、伊豆長岡の花火。
2009/08/04 ボス撮影。
2009/08/04 うっすらと、百日紅の彼方に、夕暮れの富士が。
2009/08/04 午前様。
2009/08/03 留守番組。
2009/08/03 二人の会話
2009/08/03 サーティワンのデコレーションケーキをウッシッシ!
2009/08/03 韮山のお祭り。
2009/08/03 JJにもちょうだいよ!
2009/08/02 岩手から甘いとうもろこしが届きました
2009/08/02 休憩室には、くたばり親父が二人
2009/08/02 今夜はのんびり
2009/08/02 ちびっ子は中伊豆ワイナリーでバカンス
2009/08/02 今日は、お盆。雨降りは珍しい。
2009/08/01 涼しくなあれ。
2009/08/01 これからお出かけ。
2009/08/01 土曜日のソナタ。
2009/08/01 大合奏。
2009/08/01 しあがりました、ついに
2009/08/01 生涯学習。
2009/08/01 がんばる中年軍団
2009/07/31 8月14日津軽山唄の大会、弘前まで行きま す。
2009/07/31 さよならおばあちゃん。
2009/07/31 お疲れさまです。
2009/07/31 一日体験入学が始まります
2009/07/31 教える為のリハーサルです。
2009/07/31 ちびっこ先生方は。
2009/07/30 世話がやけるよ。
2009/07/30 ご褒美に。
2009/07/30 大合奏。
2009/07/30 もう、流暢なもんです
2009/07/29 翔太君特訓。
2009/07/29 遅いよ、りいなと翔太くん。
2009/07/29 お休みの先輩翔太君を呼び出して踊りの稽古。
2009/07/29 五日目の朝、狩野川淵をマラソン。
2009/07/28 ソナタの一日が終わりました
2009/07/28 8時半ようやく朝ごはん。
2009/07/28 洗濯物乾くかな。
2009/07/27 鰺ヶ沢甚句の歌詞、ちびっこにはわかりません
2009/07/27 特訓中。
2009/07/27 使った着物もクタクタです
2009/07/27 大切な思い出、今日の舞台を回想。
2009/07/26 満足!
2009/07/26 打ち上げ、はなまさかん。
2009/07/26 孫子の戦い、終わり、渋い歌声に入ります。
2009/07/26 腕を競います。
2009/07/26 Fw:おきちを唄います
2009/07/26 息ぴったり。
2009/07/26 B級合戦。
2009/07/26 日向木挽唄で勝負しています。
2009/07/26 ソナタショー
2009/07/26 楽しいお昼ご飯です。
2009/07/26 生涯学習のみなさんです。
2009/07/26 一軍と二軍の入れ替え戦。
2009/07/26 ももちゃんのおと。
2009/07/26 よ!楓ちゃん!
2009/07/26 一軍の戦い。
2009/07/26 二軍の戦い、負けられません。
2009/07/26 さあ出番。
2009/07/26 汗びっしょり。
2009/07/26 準備。
2009/07/26 始まります、夏のソナタ。
2009/07/26 せんせいの言葉を胸に、明日からまた稽古です。
2009/07/26 静かなたたかい。
2009/07/26 普段から真剣にやってないととんだ恥をかくぞ、知らないぞ!
2009/07/26 始まりましたよ、じょんから唄大会。
2009/07/25 ライバルいっぱい。
2009/07/25 丁寧にしっかり。
2009/07/25 あいや節。
2009/07/25 三島の舞台が終わって。
2009/07/25 狭い舞台袖。
2009/07/25 雨降りはどこへ?
2009/07/25 戦い終わって。
2009/07/24 18番、今度はそれぞれ得意の唄で勝負します。
2009/07/24 夏の夜の夢?いや、夢じゃなくて、真剣勝負。
2009/07/24 夏のソナタ、熱き闘い。
2009/07/23 ソナタ表彰式
2009/07/23 あしながおじさんの正体は。
2009/07/23 おはよう!
2009/07/23 足長おじさん、ご紹介
2009/07/22 ももちゃん事務局作成。
2009/07/22 来たる26日、ももちゃん楓ちゃん、日本一記 念。
2009/07/22 うたのけいこ。
2009/07/20 新加入。
2009/07/20 やるときゃ、やらなきゃダメですよー
2009/07/20 5回めの学習で。
2009/07/20 特訓!おじさんがたしぼられます
2009/07/20 いい湯でした!
2009/07/20 ご褒美。
2009/07/20 やけどのあるりいなはプールに入れません
2009/07/20 海の日のソナタの朝、富士山には霞みと傘雲。
2009/07/20 じりじりと熱そうな一日になりそうですが、
2009/07/18 三島の稽古が終わって。
2009/07/18 生涯学習です。楽しくなってきました!
2009/07/18 憧れの万次郎先生、アドバイスです
2009/07/18 愛しき仲間へ。
2009/07/17 応援ありがとうございます!
2009/07/17 燃えています。
2009/07/16 迫り来る。
2009/07/15 今夜もお稽古。
2009/07/15 苦しい!高いー!
2009/07/14 食べてから、もうひとふんばり。
2009/07/14 今から、夕食です。
2009/07/14 青葉の家。
2009/07/13 ユー、食べちゃいなよ。
2009/07/13 三島から、毎日稽古に来ています。
2009/07/13 映画のあとは。
2009/07/13 今日は、高校生は振替休日。
2009/07/13 小さい蛍が窓に着いていました、
2009/07/13 ホー、ホー、ホータルこい!
2009/07/12 今日の、みのり姉さん。
2009/07/12 恒例がんちゃんシャンプー
2009/07/12 日曜日のソナタ。
2009/07/11 本日の舞台、終了。
2009/07/11 披露宴会場にて、お出迎え。
2009/07/11 ウェルカム。
2009/07/10 若さ炸裂!
2009/07/10 稽古は続くよ。
2009/07/10 新人を交えて。
2009/07/10 ダイエット方法。
2009/07/09 おはようございます。
2009/07/09 ぐっすり。
2009/07/08 今夜の食事も最高。
2009/07/07 津軽三味線。
2009/07/07 三味線の二人羽織。
2009/07/07 真剣勝負。
2009/07/07 ぞろぞろ。
2009/07/07 つなぎも、大役。
2009/07/07 熱海かんぽの宿。
2009/07/07 用意はいいかい?
2009/07/06 あすのために。
2009/07/06 明日の舞台のために。
2009/07/06 夜も更けたのに。
2009/07/05 名残惜しいよ
2009/07/05 7月5日の記事
2009/07/05 熱き戦い。
2009/07/05 むかうは箱根。
2009/07/05 生涯学習教室
2009/07/04 ついてけ!
2009/07/04 土曜日のソナタ。
2009/07/04 唄が終わっても。
2009/07/04 生涯学習です
2009/07/04 交代。
2009/07/03 おじいちゃん何回まちがえんの?
2009/07/03 まだまだ稽古中。
2009/07/03 金曜日のソナタ。
2009/07/03 初めての長襦袢の衿付けをします。
2009/07/03 人事を尽くして。
2009/07/02 我が輩はJJ、猫である!
2009/07/02 じょんからだんす、スタート。
2009/07/02 だんだん覚えてきました。
2009/07/02 伴奏あわせて。。
2009/07/02 東の空は明るいよ。
2009/07/01 洗濯物。
2009/06/29 月曜日の朝。
2009/06/28 売れっ子ソナタ。
2009/06/28 稽古一段落の夕日。
2009/06/27 ソナタお誕生会。
2009/06/27 西瓜が美味しい!
2009/06/27 優酸素運動。
2009/06/27 土曜日のソナタ。
2009/06/27 ソナタ男組。
2009/06/25 今日静岡からお客様が来て、子供達にこんなお土産をもって
2009/06/25 次のスターは君だ!
2009/06/25 朝の少しの時間も。
2009/06/24 ソナタのやまとなでしこ。
2009/06/24 トラブルメーカー?
2009/06/24 天城奥の温泉いづみ園、静かな雨の日誰も居ない雨音だけ、
2009/06/24 今朝は大雨、自転車は車庫でお休み、
2009/06/24 みのり姉さん。
2009/06/22 昔の資料を捜しています、主はまだこない、
2009/06/22 曲作り、今夜は誰も来ない、じっくりできるぞ
2009/06/22 食事のあとかづけ、今日は少しのんびり
2009/06/21 お姉ちゃんが、踊れば、
2009/06/21 2度目の成人式。
2009/06/21 元J事務所所属デザイナー。
2009/06/20 まだ決まりません
2009/06/20 楓ちゃん、夏の勝負着物、選び
2009/06/20 6月20日の記事
2009/06/20 生涯学習のなかまたち、頑張っています
2009/06/20 6月20日の記事
2009/06/19 男のけいこ日
2009/06/19 女性陣、跳ねます、跳ねます
2009/06/19 飛びます!飛びます!
2009/06/19 大人に揉まれて、上達します。
2009/06/19 全員参加、楽しい木曜日の夜。
2009/06/18 ソナタの一日はまだ終わりません
2009/06/18 明日試験の楓ちゃん
2009/06/18 稽古の後
2009/06/18 大会に向けて一歩づつ。
2009/06/18 木曜日のソナタ。
2009/06/17 会主の本音。裏ソナタのお願い。
2009/06/17 ソナタ頑張り組。
2009/06/15 始める理由は人それぞれ。
2009/06/14 オールドルーキー。
2009/06/14 踊りの艶。
2009/06/14 りいなのおどり。
2009/06/14 朝稽古。
2009/06/14 日曜日のソナタ。
2009/06/13 肉体改造。
2009/06/13 白ひげ診療譚。
2009/06/13 俺に治せないものは、ない。
2009/06/13 ゴッドハンド。
2009/06/13 ソナタのチームドクター。
2009/06/13 個人授業。
2009/06/12 そこのけ、そこのけ、会主が通る。
2009/06/12 で、結局。
2009/06/11 ソナタ100キロ超級。
2009/06/11 ソナタ式民謡ダイエット。
2009/06/11 木曜日のソナタ。
2009/06/11 うたげのあと。
2009/06/10 いただきまーす!
2009/06/10 さあ、聴かせどころ、ヤマバです。
2009/06/10 中学生チャンピオンの意地。
2009/06/10 熱海簡 保の宿。
2009/06/10 今夜、熱海簡保にいらっしゃい!
2009/06/10 ソナタの頑張り組。
2009/06/09 ソナタ流ダイエット方法。
2009/06/09 21時過ぎのソナタ。
2009/06/09 あしながおばさん。
2009/06/09 お見事。
2009/06/09 ソナタの夕食。
2009/06/09 カテキョー。
2009/06/08 ホームレス中学生。
2009/06/08 さっそく三味線の稽古です
2009/06/08 さて、お待ちかね。
2009/06/08 休憩所でも踊りの稽古。
2009/06/08 脱衣所。
2009/06/08 筋肉隆々。
2009/06/07 自然と身体が。
2009/06/07 嵐の湯。に着いたのに…
2009/06/07 もう一人。
2009/06/05 みのり姉さんその3。
2009/06/05 みのり姉さんその2
2009/06/04 お稽古続きます。
2009/06/04 木曜日のソナタ。
2009/06/04 優勝祝賀会開催。
2009/06/03 水曜日のソナタ。
2009/06/03 コンサート・スタッフ募集
2009/06/02 全日本津軽三味線友の会。
2009/06/01 楓ちゃん、枝が、折れる!
2009/06/01 お迎え。
2009/05/31 腹ペコソナタ。
2009/05/31 戦い終わって。
2009/05/31 いいぞ、豊!
2009/05/31 やったぜ、りいな!
2009/05/31 ちょっと、待った!
2009/05/31 勢揃い。
2009/05/31 留守番隊のみなさん。
2009/05/31 りいなさん出来ました。
2009/05/31 ゆたかの挑戦。
2009/05/31 お台場大江戸温泉の朝。
2009/05/30 津軽手踊り。
2009/05/30 汗いっぱい。
2009/05/30 午後は踊りの稽古。
2009/05/30 伊豆の国市生涯学習教室。
2009/05/30 これでいきます。
2009/05/29 金曜日のソナタ。
2009/05/29 本日のみのり姉さん。
2009/05/29 静岡新聞の記事。
2009/05/29 今夜は稽古なし。
2009/05/26 火曜日のソナタ。
2009/05/24 表彰式2
2009/05/24 表彰式。
2009/05/24 ソナタのたいこびと。
2009/05/24 野袴軍団参上。
2009/05/24 大会踊り。
2009/05/24 本番直前。
2009/05/24 大会当日。
2009/05/23 大会用ミーティング。
2009/05/23 若者も手伝っています。
2009/05/23 看板が高すぎるよ!
2009/05/23 まだ続いています。
2009/05/22 Fw:
2009/05/22 ようやく。
2009/05/22 アイドルフェイス。
2009/05/22 ソナタ娘。
2009/05/22 あらためて。
2009/05/22 静岡新聞の取材。
2009/05/22 カリスマのゲキ。
2009/05/22 カリスマに褒められて。
2009/05/22 中学生のカンロク。
2009/05/22 民謡界のカリスマ。
2009/05/22 そこのけ、そこのけ会主がいくよシリーズ2
2009/05/22 がんちゃんの素顔。
2009/05/21 ボスのソナタレポート。
2009/05/21 寛一お宮の熱海です。
2009/05/20 お風呂は撮れませんから。
2009/05/20 舞台の後。
2009/05/20 フィナーレ三人娘。
2009/05/20 会場全体に。
2009/05/20 真打ち=エース登場。
2009/05/20 満館。
2009/05/20 熱海簡保の宿。
2009/05/20 始まっています。
2009/05/20 出番前の楽屋。
2009/05/20 ソナタ号、熱海へ。
2009/05/20 舞台前の稽古場。
2009/05/20 コンサート・スタッフ募集
2009/05/19 熊出没注意。
2009/05/19 ソナタ別荘から。
2009/05/19 朝から浮気?
2009/05/19 長嶋茂雄さんの思い出。
2009/05/18 そこのけ、そこのけ、会主がいくよ、シリーズ。
2009/05/18 大仁高校。
2009/05/18 月曜日のソナタ。
2009/05/17 もぐもぐ、もぐ。
2009/05/17 5月17日の記事
2009/05/17 サントムーン柿田川のクレープ。
2009/05/17 ご褒美。
2009/05/17 体育会系ソナタ。
2009/05/16 ボス=チワワの独り言。
2009/05/16 菜の花畑。
2009/05/16 番犬、ガンチャンのつぶやき。
2009/05/16 Fw:
2009/05/16 美味しいよ。
2009/05/16 Fw:
2009/05/16 ソナタ農園部長。
2009/05/16 土曜日のソナタ。
2009/05/15 みかんの花。
2009/05/15 朝の富士山。
2009/05/15 木曜日のソナタ。
2009/05/14 津軽三味線ボランティア募集
2009/05/14 夕暮れのソナタ。
2009/05/14 出稽古
2009/05/14 ボス&ボス
2009/05/13 ソナタ別荘。
2009/05/13 ジョンの独り言。
2009/05/13 ソナタの仲間たち。
2009/05/13 ボスの独り言。
2009/05/12 太鼓が待ってるよ。
2009/05/12 ふるさと
2009/05/11 愛のソナタ& スタッフ募集
2009/05/11 津軽の風。
2009/05/10 踊りのソナタ。
2009/05/10 大丈夫?
2009/05/10 日曜日のソナタ2
2009/05/10 日曜日のソナタ。
2009/05/09 夕方のソナタ。
2009/05/09 朝ゴハン。
2009/05/09 朝稽古&散歩。
2009/05/08 金曜日の男たち。
2009/05/08 かめさん、かめさん。
2009/05/08 集中!って、まだ無理か〜。
2009/05/08 ニューフェイス。
2009/05/08 ひよこ、いやいや、まだタマゴ。
2009/05/07 まだまだ稽古は続くよ。
2009/05/07 忘れないで。
2009/05/06 ソナタ娘。
2009/05/06 到着。
2009/05/06 日光東照宮3
2009/05/06 日光東照宮2
2009/05/06 やっと、やっと。
2009/05/05 優勝プレゼント。
2009/05/05 結果発表
2009/05/05 ソナタ小学生チーム
2009/05/05 東北の春。
2009/05/05 聞こえますか?
2009/05/05 朝景色
2009/05/04 ソナタ in青森
2009/05/04 原文のまま。
2009/05/04 団体戦優勝ならず。
2009/05/04 ひとみちゃんへ
2009/05/04 舞台の上は。
2009/05/04 ももかパパ。
2009/05/04 撮り忘れました(T_T)
2009/05/04 もう一つの日本一。2
2009/05/03 表彰式
2009/05/03 速報。
2009/05/03 リアルタイム中継2
2009/05/03 青森の朝市。
2009/05/02 テキスト中継4
2009/05/02 テキスト中継3
2009/05/02 テキスト中継2
2009/05/02 ライブ中継
2009/05/02 北国の春
2009/04/29 ゴールデンウィークのソナタ。
2009/04/28 いつでも平常心。
2009/04/27 会員さん募集
2009/04/25 衣装選び。
2009/04/24 舞台に必要なもの。
2009/04/23 よ、よ、よっ!
2009/04/23 番犬ガンチャン
2009/04/23 お片付けもお稽古です
2009/04/22 始まりました!
2009/04/22 あと10分です!
2009/04/22 あと1時間。
2009/04/22 なんと、NHK に。
2009/04/22 本日、NHKにて。
2009/04/21 会員さん募集
2009/04/19 ソナタ新作研究中。
2009/04/19 ちびっこ入門
2009/04/19 うしろで!
2009/04/19 休憩
2009/04/19 日曜日のソナタ
2009/04/17 二人の日本一。
2009/04/16 ソナタ別館
2009/04/16 NHK
2009/04/14 火曜日のソナタ
2009/04/14 ごめん自己紹介するの忘れてた。
2009/04/13 今朝のリンゴ
2009/04/13 ソナタのガンチャン。
2009/04/13 春のどかな狩野川。大仁橋
2009/04/12 今年青森の全国大会
2009/04/12 皆体重オーバーで。
2009/04/12 記録係は豊君五年生
2009/04/12 ソナタの食卓。朝ご飯
2009/04/11 鬼先輩。
2009/04/11 ソナタ、スナップ。
2009/04/11 ソナタ号の行き先は?
2009/04/11 花の土曜日。
2009/04/11 かつらぎ山
2009/04/02 春のソナタ
2009/04/01 午後のソナタ。
2009/04/01 マラソンのあとは
2009/04/01 今日のソナタ
2009/03/25 水曜日のソナタ
2009/03/25 新入り、ひとみお姉さん
2009/03/22 三味線三昧
2009/03/22 ベテラン
2009/03/21 下田お吉祭り
2009/03/21 シンケンジャー
2009/03/21 ニューフェイス
2009/03/03 稽古前
2009/02/16 生徒募集


Posted by ソナタ at 2010/10/17